過去の記事一覧

  1. JavaScript

    JavaScriptでセレクトボックスから項目を選択したらリンク先にジャンプさせるやり方

    ちょっとした備忘録です。よく見るセレクトボックスから各項目を選択するだけでその項目に指定してあるURLにジャンプさせるやり方です。optionタグのvalue属…

  2. WordPressのログイン時のツールバー

    WordPress

    WordPressで最新記事の一覧をプラグインを使わないで表示させるやり方

    WordPressで最新記事の一覧をウィジェットやプラグインを使わないで表示させるやり方です。functions.phpに関数として記述して、サイドバーなどから…

  3. JavaScript

    JavaScriptのlocation.searchでクエリ情報を取得してみる

    JavaScriptで、現在のページのクエリ情報(URLの末尾にある「?〜」)の文字を取得したい場合はlocationオブジェクトのsearchを使えば取得する…

  4. Web Service

    iPhoneで人気のメールクライアント「Sparrow」を使ってみたのでメール設定など色々

    iPhone版のメールクライアント「Sparrow」を使ってみました。すごく快適でいい感じです。メールの一覧では横にアバターがつくので、TwitterやFace…

  5. Web Information

    はてなブックマークでブクマした時に自動でTwitterへ投稿する連携方法

    はてなブックマークで好きな記事をブクマした時に自動でTwitterへ投稿してくれるやり方です。すでに知っている人は多いかと思いますが。。いい記事はどんどんシェア…

  6. JavaScript

    レスポンシブ対応で画像やテキストも自由にスライドできるjQueryスライダー「Responsly.j…

    スマホにも対応したレスポンシブのjQueryスライダー「Responsly.js」を使ってみました。結構使いやすくていい感じです。ダイナミックなイメージスライダ…

  7. Web Information

    IETesterのIE7でローカルのHTMLファイルが確認できなかったので確認できるようにするやり方…

    IEの複数バージョンでWebサイトの表示確認をするためにIETesterを使っているんですが、ローカルのHTMLファイルを確認する時になぜかIE7が表示できませ…

  8. Web Service

    夜フクロウで複数のTwitterアカウントを使うためのアカウント追加方法

    Twitterクライアントで人気の高い夜フクロウを使い始めました。メイン画面がタブで構成されているのでとても使いやすくていい感じです。で、今回は複数のアカウント…

  9. WordPress

    WordPressで「この記事の所要時間」という読了時間を表示させてくれるプラグイン「estimat…

    とても便利なWordPressのプラグインを発見したので備忘録です。よくブログの記事なんかに「この記事の所要時間」といった読了時間の表示を見かけることがあります…

  10. Web Service

    iPhoneアプリのRead it LaterがPocketにリニューアルしたので使ってみたらヤバか…

    ふと、iPhoneを弄っていたらアップデートできるアプリがあったのでしてみると、何やらPocketというアプリに変わっていたのでビックリしました。こんなアプリ取…

最近の記事

  1. 豆虎
  2. 麻辣湯
  3. 神獣獅子舞を撃破
  4. アールグレイのスコーンとラテ
  5. ドラゴンクエスト3とサイレントヒル2
PAGE TOP