過去の記事一覧

  1. WordPressのログイン時のツールバー

    WordPress

    WordPressの囲み型ショートコードの基本的な使い方

    WordPressのショートコードはとても便利で色々なことができるんですが、今回は囲み型ショートコードを使ってみました。ちなみに囲み型ではない方のショートコード…

  2. Web Information

    MacのCyberduckで.htaccessファイルなどの非表示ファイルを表示させるやり方

    MacのFTPクライアントはCyberduckを使っているんですが、先日.htaccessファイルの有無を確認したくて探していたらどうしても見つからなくて色々調…

  3. Inspiration

    クールで魅力的な会社のロゴデザイン35

    とてもクールで魅力的な会社のロゴデザイン「35 Cool & Attractive Company Logo designs」が紹介されています。どれも素敵なグ…

  4. Web Information

    Yahoo!知恵袋もRSS登録することができるだっていうのを最近知った

    Yahoo!知恵袋もRSS登録することができるんですね。最近知りました。何かの情報収集する時なんかに、自分の目的のキーワードでRSS登録しておけば便利かもしれま…

  5. Web Service

    カラフルなニュースリーダーがおもしろい!GoogleChromeの拡張機能「HitFT (Japan…

    とても個人的に面白いニュースリーダーがあったので備忘録がてらご紹介します。GoogleChromeのHitFT (Japan)という拡張機能なんですが、とても直…

  6. WordPress

    WordPressで人用のサイトマップを作ってくれるプラグイン「PS Auto Sitemap」の使…

    WordPressで人に見せるための人用サイトマップを簡単に作成してくれる便利なプラグイン「PS Auto Sitemap」を使ってみたのでその使い方をメモして…

  7. JavaScript

    テーブルにソート(並べ替え)の機能だけを簡単につけることができるプラグイン「jQuery Table…

    すごくシンプルでいい感じのjQueryプラグイン「jQuery Table Sort」を使ってみました。機能はテーブルにソート(並べ替え)機能をつけるだけのシン…

  8. Inspiration

    レスポンシブなポートフォリオのWordPressテーマ40

    ちょっと素敵だったので参考がてらご紹介です。レスポンシブなポートフォリオのWordPressテーマ40が「40 WordPress Responsive Por…

  9. Web Service

    Macで人気のメールクライアントのアプリ「Sparrow」を今更ながら使ってみたので基本的な設定など…

    以前「iPhoneで人気のメールクライアント「Sparrow」を使ってみたのでメール設定など色々」でiPhoneのSparrowを使ってみてとても快適だったので…

  10. Inspiration

    クリエイティブなオフィスやフリーランスのワークスペースのフォト40

    40のクリエイティブなオフィスやフリーランスの人のワークスペースの写真が「40 Photos of Creative Offices & Freelance W…

最近の記事

  1. TEAPOND
  2. INZONE M10S
  3. サイレントヒル2
  4. カフェベロナ
  5. 革ICHI
PAGE TOP