- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
KINTOのループティーストレーナーのホワイトを購入しました
KINTO(キントー)のループティーストレーナーを購入しました。もうお茶を飲むときはずっとこれを愛用していて、今回で3本目になります。フタ側のふちの一部が欠けて…
-
ホノルルコーヒー(麻布十番店)でツナデニッシュサンドとアサイースムージー
麻布のホノルルコーヒーに行ってきました。この日の朝食はツナデニッシュサンドとアサイースムージー(M)。以前食べたベーグルと悩みましたが、ツナサンドはまだ食べたこ…
-
お肉がたっぷり入った松屋の「ごろごろ煮込みチキンカレー生野菜セット」
松屋の人気メニュー「ごろごろ煮込みチキンカレー」を食べてきました。訪れた店舗は六本木4丁目店。ミッドタウンから六本木交差点へ歩いていく途中にあります。食券を購入…
-
家事の時短化にアリエールのパワージェルボール3Dを導入
アリエールの「パワージェルボール3D」を購入しました。いままで洗濯洗剤は液体を使用していましたが、毎回量を測りながらキャップに注ぐ作業がなんだかめんどくさくなっ…
-
ラージマハール銀座本店でランチタイム(チキンカレーを食べました)
銀座のラージマハールというインド料理店に行ってきました。太陽ビルという建物の4階にあります。エレベーターを使いましたが、となりには階段もあったのでそ…
-
皇居乾通り(坂下門〜乾門)の桜を観賞。千鳥ヶ淵や北の丸公園にも行ってきた
皇居乾通りの桜観賞に行ってきました。平成から令和へ移り変わるのを機に、今年一発目のお花見は皇居にしたかったというのがきっかけです。あと今まで皇居の桜を見たことが…
-
ミッドタウン日比谷のスタバで「ナイトロ コールドブリュー フロート」を体験
ミッドタウン日比谷の地下1階にあるスタバに行ってきました。ここはリザーブ店になっていて、希少なコーヒーを飲めるのが特徴です。リザーブ店はいままで六本木と二子玉に…
-
繊維の密度が高くて洗いやすいサンコーのボトルブラシ「びっくりフレッシュ」
サーモスの水筒を洗うときに、どうしても普通のスポンジだと底の部分まで磨きづらかったのでボトルブラシを購入してみました。サンコーの「びっくりフレッシュ」という商品…
-
湯田川温泉の梅林公園で春と冬を感じる
山形県鶴岡市にある湯田川温泉の梅林公園に行ってきました。少し前に暖かい日が続いたので、そろそろ咲いてるのではないかと。ただこの日の天気予報はくもりと雪マーク。東…
-
庭園と高層ビルの対比がおもしろい「浜離宮恩賜庭園」
浜離宮恩賜庭園をぶらぶら散歩してきました。といっても訪れたのは1月でいまさら感がありますが、せっかくなのでアップしときます。開園とほぼ同時に入園し、1時間ほどか…