- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
シンプルでスタイリッシュなLightbox風のjQueryプラグイン「Featherlight」
シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴的なLightbox風のjQueryプラグイン「Featherlight」をご紹介します。レスポンシブにも対応しており、…
-
JS・CSSのコードを圧縮したりデコードしたりできる「Minifier」がとても便利
MinifierというJSやCSSのコードを圧縮してくれるサービスがとても便利そうだったのでご紹介します。圧縮の他にも読みづらいコードを読みやすく整えてくれたり…
-
MacのUSキーボードでLightroomの補正後・補正前を切り替えるショートカットキー
Lightroomのショートカットキーについて気になったことがあったのでメモしときます。よく使うショートカットキーで補正後と補正前を切り替えるものがあります。M…
-
Webデザイナーのための101のフリーフォント集がとてもよさげ
Webデザイナーにとって必要な101のフリーフォント集「101 essential free fonts for web designers」が紹介されていまし…
-
CSSを使ってテキストに背景画像を設定して背景をアニメーションさせるやり方
ちょっと個人的にいいなって思ったTipsがあったのでご紹介します。CSSを使った背景アニメーションのやり方です。テキストに自分の好きな背景画像を用意して、テキス…
-
レスポンシブなLightbox風のギャラリーを実装できるjQueryプラグイン「anoFlow」
anoFlowというjQueryプラグインを使えば、レスポンシブなLightbox風のギャラリーを実装することができます。ブラウザ幅を変更すると、アニメーション…
-
レスポンシブでタッチ対応のLightbox風ギャラリーを実装できるjQueryプラグイン「light…
lightGalleryというjQueryプラグインを使えば、レスポンシブでタッチにも対応したLightbox風のギャラリーを実装することができます。PC、スマ…
-
パララックス効果を画像に実装できるjQueryプラグイン「Parallax ImageScroll」…
Parallax ImageScrollというjQueryプラグインを使えば、パララックス効果を画像に実装することができます。スクロールすることでパララックスを…
-
レスポンシブでカスタマイズ性に優れたカルーセルを実装できるjQueryプラグイン「slick」
slickというjQueryプラグインを使えば、レスポンシブでカスタマイズ性に優れたカルーセルを実装することができます。左右の前後移動する矢印や下部ナビゲーショ…
-
Google画像検索のような高さを揃えたレイアウトを実装できるjQueryプラグイン「RowGrid…
RowGrid.jsという便利なjQueryプラグインを発見したのでご紹介します。RowGrid.jsはGoogle画像検索やFlickrなどで使われている高さ…