過去の記事一覧

  1. jQueryプラグインのスライダー集

    JavaScript

    【jQueryプラグイン】素晴らしい機能が満載のスライダー集

    jQueryプラグインには様々な役立つ機能がありますが、中でも人気が高いプラグインがスライダーです。「jQuery Sliders & Plugin with …

  2. Swipe-Li

    JavaScript

    スマホ操作に最適!左右のスワイプで有効・無効を選べるjQueryプラグイン「Swipe-Li」

    Swipe-LiというjQueryプラグインを使えば、左右のスワイプで有効・無効を選べる機能を実装することができます。スマホ操作にとても最適ですね。右にスワイプ…

  3. Babylon Grid

    JavaScript

    Pinterest風のレスポンシブなグリッドレイアウトを実装できるjQueryプラグイン「Babyl…

    Babylon GridというjQueryプラグインを使えば、Pinterest風の軽量でレスポンシブなグリッドレイアウトを実装することができます。jQuery…

  4. TextTailor.js

    JavaScript

    コンテナ内のフォントサイズを自動リサイズしてくれるjQueryプラグイン「TextTailor.js…

    TextTailor.jsはブラウザ幅に合わせてコンテナ内のテキストのフォントサイズを自動でリサイズさせることができるjQueryプラグインです。レスポンシブW…

  5. Web Information

    いい感じのiPhone6・iPhone6 PlusのPSDモックアップ素材集(フリー)

    いよいよiPhone6・iPhone6 Plusの発売日となりましたね。すでに海外ではたくさんの新型iPhoneのPSDやベクターのモックアップ素材が出回ってい…

  6. JavaScript

    スクロールしても固定表示されてついてくるjQueryプラグイン「Sticky」

    StickyというjQueryプラグインを使えば、スクロールしても固定表示されてついてくる機能を実装することができます。よく見かける上部に固定されたナビゲーショ…

  7. FSVS(Full Screen Vertical Scroller)

    JavaScript

    シンプルなフルスクリーンのスクロールを実装できるjQueryプラグイン「FSVS(Full Scre…

    FSVS(Full Screen Vertical Scroller)というjQueryプラグインを使えば、シンプルなフルスクリーンの垂直スクロールを実装するこ…

  8. WordPressで広告を非表示

    WordPress

    WordPressで指定したタグを付けると広告を非表示にできる設定方法

    意外と設定しておくと便利だと思ったのでメモがてらご紹介します。WordPressで指定したタグを付けると広告が非表示になる設定方法です。例えば、特定の記事だけ普…

  9. FlipClock.js

    JavaScript

    時計・タイマー・カウントダウンを実装できるjQueryプラグイン「FlipClock.js」

    FlipClock.jsというjQueryプラグインを使えば、時計・タイマー・カウントダウンといった機能を簡単に実装することができます。パタパタとフリップしなが…

  10. JavaScript

    文字をアニメーション付きで次々に入替できるjQueryプラグイン「Words Rotator」

    Words RotatorというjQueryプラグインを使えば、文字をアニメーション付きで次々に入替していくことができます。軽量でシンプルなところがいいですね。…

最近の記事
  1. パンプキンスコーンとコーヒー
  2. ドリップコーヒー
  3. PS5 Pro
  4. 無香料のメンソレータム
  5. サンドイッチとコーヒー
PAGE TOP