- ホーム
- 過去の記事一覧
Web
- 
        ステップごとに入力可能なフォームを実装できる「formToWizard」formToWizardはステップごとに(ウィザード)入力可能なフォームを実装することができるjQueryプラグインです。フォームを入力するときに、一度にたくさ… 
- 
        水平(左右)にスライドできるテーブル実装「stickyTableColumns」stickyTableColumnsは、データ量の多い表をページで表現する際にとても便利なjQueryプラグインです。表を「table」タグで作成したときに、そ… 
- 
        プリロードやローディング画面を実装できるjQueryプラグイン「preload」preloadは、その名のとおり「プリロード」やローディング中の画面を実装できるjQueryプラグインです。プリロードとは、ロールオーバーなどで生じる画像などの… 
- 
        要素を選択するときに直感的な操作を実現する「Multipicker」Multipickerは、日付や曜日、番号、その他さまざまな要素を選択した際に直感的にその選択が表示されるjQueryプラグインです。見た目のイメージは、問い合… 
- 
        viewportから離れた時にイベントをトリガーしてくれる「gliojs」gliojsは、ページを閲覧している時にマウスがviewport(表示領域)から離れてしまった時にイベント(コールバック)をトリガーしてくれるJSライブラリです… 
- 
        軽量で依存しないピュアJavaScriptライブラリによるズーミング実装「Lightense Ima…Lightense ImagesはjQueryなどに依存することなく実装できるズーミングライブラリです。ピュアJavaScriptで容量も軽量なところがいいです… 
- 
        スクロールによる多彩なアニメーションを実装できる「kissui.scrollanim」kissui.scrollanimは、CSS3を活用したスクロールによる多彩なアニメーションを実装できるライブラリです。スクロールすることでフェードで表示・非表… 
- 
        Evernoteのペースト時にリッチテキストではなくプレーンテキスト(スタイルなし)にする方法意外と活用するシチュエーションが多いのでメモがてらご紹介します。Evernoteにコピーしたテキストなどをペーストするとリッチテキストになる場合がありますが、こ… 
- 
        タッチにも対応した360度ビューを実装できるjQueryプラグイン「SpriteSpin」SpriteSpinはプロダクトページなどで役立つ、360度ビューを実装できるjQueryプラグインです。パソコンではもちろん、タッチにも対応しているモバイルフ… 
- 
        超軽量で滑らかなパララックスを実装できるライブラリ「RELLAX」RELLAXは、滑らかなパララックスを実装できるバニラJavaScriptによるライブラリです。ファイル容量が超軽量なので、サクサク動作するパララックスを自サイ… 



