- ホーム
- 過去の記事一覧
JavaScript
- 
        横からサイドメニューが現れるjQueryプラグイン「Sidr」面白いjQueryプラグインがあったのでメモがてらご紹介します。Sidrは画面の横からクイッとサイドメニューを表示させることができます。左右のどちらかを指定する… 
- 
        jQueryで現在のウィンドウサイズの取得と判定をして処理を変えるやり方jQueryで現在のウィンドウサイズの取得と判定をして処理を変えるやり方です。レスポンシブWebデザインにも活用できるので覚えておくと役立つかと思います。例えば… 
- 
        スクロールしていくと先頭に戻るボタンを表示してくれるjQueryプラグイン「scrollUp」下へスクロールしていくと、先頭に戻るボタンを表示してくれるjQueryプラグイン「scrollUp」を使ってみました。何気にあったら便利な機能ですよね。現在位置… 
- 
        スマホやタブレットのスワイプにも対応したLightboxを実装できるjQueryプラグイン「Swip…今後かなり需要がありそうなjQueryプラグインがあったので使い方も兼ねてご紹介します。PCでの動作はもちろん、スマホやタブレットのスワイプ機能にも対応したLi… 
- 
        多数のエフェクトが素敵!レスポンシブ対応のjQueryスライダー「RefineSlide」多数のエフェクトがあってレスポンシブWebデザインにも対応しているスライダーを実装できるjQueryプラグイン「RefineSlide」を使ってみました。フェー… 
- 
        リストをドラッグ&ドロップで並べ替えることができるjQueryプラグイン「HTML5 So…リスト化した要素をドラッグ&ドロップで並べ替えることができるjQueryプラグイン「HTML5 Sortable」を使ってみました。なかなか便利な機能かと思いま… 
- 
        水平や垂直方向に配置できる水車のような便利なカルーセル「jQuery Waterwheel Caro…水平方向や垂直方向に配置できる水車のような便利なカルーセル「jQuery Waterwheel Carousel」をご紹介します。とてもシンプルなデザインと機能… 
- 
        スクロール時にその場所のコンテンツに応じたサイドバーが追従する「jQuery Stick ‘em」ちょっと使いどころがありそうなプラグインだったので使い方をメモしときます。スクロール時にその場所にあるコンテンツに応じたサイドバーが追従してくるjQueryプラ… 
- 
        シンプルでお洒落なタグを入力することができるjQueryプラグイン「jQuery Tags Inpu…とても便利で面白いjQueryプラグインがあったのでご紹介します。シンプルでお洒落なタグを入力して追加したり削減したりすることができる「jQuery Tags … 
- 
        テキストに面白いCSS3アニメーションを加えることができるjQueryプラグイン「Textillat…指定したテキストに面白いCSS3アニメーションを加えることができるjQueryプラグイン「Textillate.js」を使ってみました。とても興味深い動きをする… 



