過去の記事一覧

  1. JavaScript

    アイコンをクリックすると周りにメニューが表示されるjQueryプラグイン「FerroMenu」

    FerroMenuというjQueryプラグインを使えばアイコンをクリックすることで周りにメニューを表示させることができます。アイコンはドラッグして移動させること…

  2. simplePagination.js

    JavaScript

    シンプルなページネーションを実装できるjQueryプラグイン「simplePagination.js…

    simplePagination.jsというjQueryプラグインを使えばシンプルで素敵なページネーションを実装することができます。CSSのテーマによってlig…

  3. Zoomer

    JavaScript

    画像をズームできてギャラリーにもすることができるjQueryプラグイン「Zoomer」

    ZoomerというjQueryプラグインを使えば画像をズームさせる機能を実装することができます。また、複数の画像を記述することでギャラリーにすることもできるので…

  4. スポット修正ツールのぼかし設定

    Lightroom

    Lightroomのスポット修正ツールはぼかしを使うといい感じ

    Lightroomのスポット修正ツールはRAW現像時に気になる部分をサクッと修正できるので便利ですよね。ただ、上手くいかない事が結構あって、特に多いのが丸い跡が…

  5. JavaScript

    レスポンシブなテキストを実装できるjQueryプラグイン「Responsive Text」

    Responsive TextというjQueryプラグインを使えば、とても簡単に指定したテキストをレスポンシブにすることができます。試しに使ってみたところ各テキ…

  6. Slideme

    JavaScript

    スライドでコンテンツを魅せることができるjQueryプラグイン「Slideme」

    SlidemeというjQueryプラグインを使えばコンテンツをスライドさせて魅せることができます。実際のデモでは各ブロックごとに下へスクロールしていき、要所要所…

  7. Text Rotator

    JavaScript

    特定のテキストをアニメーションしながら入れ替えていくjQueryプラグイン「Text Rotator…

    Text RotatorというjQueryプラグインを使えば特定のテキストをアニメーションしながら入れ替えていくことができます。アニメーションの種類はオプション…

  8. stacky

    JavaScript

    スライドダウン・スライドアップしてコンテンツを整理できるjQueryプラグイン「stacky」

    stackyというjQueryプラグインを使えばコンテンツをスライドダウンして表示したりスライドアップして収納したりすることができます。CSS3のtransit…

  9. JavaScript

    ウェーブ(波形)を簡単に描いてくれるjQueryプラグイン「Wave」

    WaveというjQueryプラグインを使ってみました。これを使えばウェーブ(波形)を簡単に描くことができます。オプションを指定することでウェーブの形状を変えるこ…

  10. ZWILLING ツインS ネイルクリッパー

    ガジェット

    ZWILLINGの極薄軽量の爪切り「ツインS ネイルクリッパー」レビュー

    ZWILLINGの極薄軽量の爪切り「ツインS ネイルクリッパー」を購入したのでレビューしたいと思います。薄くて軽くて切れ味がよさそうなものを探していたら見つけま…

最近の記事
  1. ボヤージュブレンド
  2. ブルーベリークリームチーズドーナツ
  3. キーコーヒー 円すい形コーヒーフィルター
  4. グアテマラ アンティグア
  5. あじさいとスタバとハスの花
PAGE TOP