WordPressアップデートでアイコンが表示されない時の対処方法

WordPress

WordPress 3.8のアップデートで管理画面のアイコン画像が上手く表示されない時の対処方法

先程、WordPress 3.8にアップデートしたら管理画面の上部バーにあるアイコンが上手く表示されていなかったので、その時の対処方法をメモしときます。もしかすれば同じ人もいるかもしれないので。

[ads_center]

ブラウザのキャッシュを削除する

やり方は単純にブラウザのキャッシュを削除するだけです。僕はChromeを使っていたんですが、キャッシュを削除して再度リロードしたらアイコンが表示されるようになりました。

以下はアイコンが上手く表示されていない時のスクリーンショット。

アイコンが上手く表示されない

なのでChromeのキャッシュを消します。

キャッシュを消す

そうすると、以下のようにアイコンがちゃんと表示されるようになりました。

アイコンが表示された

ということで、アイコンが上手く表示されない時の対処方法でした。

Photoshopで写真画像のExif情報を削除するやり方前のページ

ポテチで手を汚したくない人は「ポテチの手」を使うと幸せになれる次のページポテチの手

最近の記事

  1. Switchと星のカービィ
  2. ブラックサンダー
  3. ユニカフェ
  4. ぬれマスク(立体タイプ)
PAGE TOP