過去の記事一覧

  1. ライブラリと現像モジュールを切り替える

    Lightroom

    Lightroomでライブラリと現像モジュールを素早く切り替えるためのショートカットキー

    Lightroomでとっても便利なショートカットキーを今更ながら知ったのでメモがてらご紹介します。ライブラリモジュールと現像モジュールを素早く切り替えれるショー…

  2. GoodReaderからiCloud Driveへアップロード

    モバイル

    GoodReaderからMacのiCloud Driveへアップロードするやり方

    iPhoneのGoodReaderアプリに保存しているPDFファイルなどをMacのiCloud Driveへアップロードするやり方をご紹介します。iPhoneで…

  3. グッズ

    メガネのシャンプー(携帯用・30ml)がいい感じ

    ソフト99から販売されているメガネのシャンプーという便利なアイテムを購入してみました。以前から手軽にメガネを綺麗にしたいと思っていたので、とりあえず試しに携帯用…

  4. iPhoneのTodoistアプリ

    モバイル

    iPhoneのタスク管理アプリ「Todoist」がデザインも美しくてオススメ

    ここ最近iPhoneでのタスク管理アプリはリマインダーを使っていたんですが、どうもMacと同期するタイミングがイマイチ掴めず(すぐに反映されない)段々使いづら…

  5. JavaScript

    タッチ、フリック、レスポンシブ対応のスライダーギャラリー「Flickity」

    Flickityはスマフォやタブレットに最適なタッチやフリック、またはレスポンシブに対応したスライダーギャラリーを実装できるjQueryプラグインです。iPho…

  6. okzoom

    JavaScript

    レンズで拡大するように画像の細部をマウスオーバーでズームできる「okzoom」

    okzoomは画像細部をマウスオーバーでズームすることができるjQueryプラグインです。レンズで拡大表示するような効果を演出することができます。オプションを用…

  7. パソコン

    MacのATOK Padで文字のフォントサイズを変更する設定方法

    Macを使っていてちょっとしたメモを残したい時によく使うアプリがATOK Pad。optionキーを2回押すだけで立ち上がるのでとても快適なんですが、デフォルト…

  8. jQuery Lighter

    JavaScript

    優雅なフェードで拡大縮小されるLightbox系ギャラリー・jQuery Lighter

    jQuery Lighterは美しいフェードで画像を拡大縮小させることができるLightbox系のプラグインです。とても優雅な雰囲気のアニメーションを実装できる…

  9. Skitchのエクスポート

    パソコン

    MacのSkitchでJPEGやPNGなどを指定してエクスポートするやり方

    MacのSkitchで特定のフォーマットを指定してエクスポートするやり方をご紹介します。出来上がったファイルを保存するためにはドラッグ&ドロップを使う方も多いと…

  10. Parallaxor

    JavaScript

    美しいパララックス効果を最小限のコードで実装できるjQueryプラグイン「Parallaxor」

    Parallaxorは最小限のミニマルなコードで美しいパララックス効果を実装することができるjQueryプラグインです。コンテナ内に設置した画像がユーザーがスク…

最近の記事
  1. グアテマラ アンティグア
  2. あじさいとスタバとハスの花
  3. DEATH STRANDING 2 ON THE BEACH
  4. エルデンリングDLC
PAGE TOP