過去の記事一覧

  1. jquery.horizonScroll.js

    JavaScript

    左右にスライドする水平スクロールを実装できる「jquery.horizonScroll.js」

    jquery.horizonScroll.jsは左右にスライドする水平スクロールを実装することができるjQueryプラグインです。一つ一つのコンテンツをスライ…

  2. ツールバーが表示されない時の対処方法

    WordPress

    WordPressのツールバー(管理バー)が表示されない時の対処方法

    WordPressで自分のサイトにログインすると画面上部にツールバー(管理バー)が表示されます。すぐに管理画面にアクセスできたりと何かと便利な機能なんですが、こ…

  3. JavaScript

    レスポンシブに対応したビフォーアフター画像を実装できる「before-after.js」

    before-after.jsはシンプルでレスポンシブに対応したビフォーアフター画像を実装することができます。中央にあるボタンを左右にスライド移動させることでビ…

  4. Chromeでタブを切り替える

    Web Information

    Chromeでタブを切り替えるショートカットキーについて

    Chromeでタブを切り替えるショートカットキーがとても便利だったのでメモがてらご紹介します。Chrome内でのショートカットキーはタブを新しく開いたり閉じたり…

  5. jQuery Modal

    JavaScript

    シンプルでレスポンシブなモーダルボックス「jQuery Modal」

    jQuery Modalはシンプルでレスポンシブに対応したモーダルボックスを実装することができるjQueryプラグインです。アラート、コンファーム、プロンプト、…

  6. JavaScript

    サブメニューがメインの上にオーバースライドしてくる「Secondary Sliding Naviga…

    Secondary Sliding Navigationはサブメニューがメインナビゲーションの上にオーバースライドで表示してくるナビゲーションを実装することがで…

  7. Alton

    JavaScript

    コンテンツごとに縦スクロールでナビゲートできるjQueryプラグイン「Alton」

    Altonはコンテンツごとに縦スクロールすることによりWebページをナビゲートできるjQueryプラグインです。ブラウザいっぱいに広がるフルスクリーン表示でスク…

  8. ArtDesignSlider

    JavaScript

    レスポンシブで豊富なエフェクトのイメージスライダー「ArtDesignSlider」

    ArtDesignSliderは豊富なエフェクトでレスポンシブにも対応したイメージスライダーを実装することができるjQueryプラグインです。自動スライドショー…

  9. reveal-it.js

    JavaScript

    左から右へテキストが美しくフェードイン表示する「reveal-it.js」

    reveal-it.jsはテキストが左から右へかけて徐々にフェードイン表示するjQueryプラグインです。エフェクトがとても美しくてさりげない感じがいいですね。…

  10. リッチテキストから標準テキストに変更

    パソコン

    テキストエディットでリッチテキストから標準テキストに変更するやり方とショートカットキー

    以前までMacのテキストエディットで新規ファイルを開いた時に標準テキストで表示されていたんですが、なぜか少し前からリッチテキストの状態で表示されるようになりまし…

最近の記事

  1. TEAPOND
  2. INZONE M10S
  3. サイレントヒル2
  4. カフェベロナ
  5. 革ICHI
PAGE TOP