過去の記事一覧

  1. ヴィンテージなロゴのテンプレート

    Inspiration

    ヴィンテージなロゴのテンプレート30選

    とてもかっこよかったのでご紹介。30のヴィンテージなロゴのテンプレート「30 Free Vintage Logo Templates」が紹介されていました。色褪…

  2. Square Menu

    JavaScript

    スクエアなアニメーション付きメニューを実装できるjQueryプラグイン「Square Menu」

    Square MenuというjQueryプラグインを使えば、スクエアなアニメーション付きメニューを実装することができます。jQueryとCSS3を使って構築して…

  3. Inspiration

    新しいフリーのフォント集 2014・3

    フリーのフォント集「20+ New and Free Fonts for March 2014」が紹介されていました。特定の系統に絞ったフォントではなく、色んな…

  4. Flickerplate

    JavaScript

    フリック&レスポンシブ対応のコンテンツスライダーを実装できるjQueryプラグイン「Flickerp…

    FlickerplateというjQueryプラグインを使ってみました。これとてもいいですね。スマホやタブレットのフリックやレスポンシブにも対応しているコンテンツ…

  5. Sticker.js

    JavaScript

    ペラッとめくるようなエフェクトが素敵なJSライブラリ「Sticker.js」

    画像や要素をペラッとめくるようなエフェクトを実装できるJSライブラリ「Sticker.js」がとても素敵ですね。はがせそうな感じがするんですが、はがせません。サ…

  6. ColorQuest

    パソコン

    Macのディスプレイ(画面)上のRGB値や色の名前を表示してくれるアプリ「ColorQuest」

    ColorQuestというMacのアプリがとても便利だったのでインストールしてみました。Macのディスプレイ上にあるRGB値や色の名前を表示してくれます。マウス…

  7. jQuery Notebook

    JavaScript

    シンプルなテキストエディタを実装できるjQueryプラグイン「jQuery Notebook」

    jQuery NotebookというjQueryプラグインを使えばシンプルなテキストエディタを実装することができます。ブラウザからエディタを使うことができるので…

  8. (cs)spinner

    CSS

    CSSだけでミニマルなローディングアニメーションを実装できる「(cs)spinner」

    CSSだけでローディングアニメーションを実装できる「(cs)spinner」がとてもよかったのでご紹介。スタイルシートを読み込んで指定のクラスを付与するだけで使…

  9. JavaScript

    軽量でカスタマイズもしやすいティッカーを実装できるjQueryプラグイン「jQuery Easy T…

    jQuery Easy TickerというjQueryプラグインを使えば、軽量でカスタマイズもしやすいニュースティッカーを実装することができます。実際のデモはレ…

  10. Last Updated Shortcode

    WordPress

    最後に更新された日付時間をショートコードで表示できるWordPressプラグイン「Last Upda…

    WordPressの記事内に最後に更新した日付時間を表示できるWordPressプラグイン「Last Updated Shortcode」を使ってみました。ショ…

最近の記事
  1. フレンチなお皿
  2. アニバーサリーブレンド
  3. MOLDEXの耳栓とノイキャンヘッドホン
PAGE TOP