過去の記事一覧

  1. littlebox

    CSS

    CSSだけで作られたシンプルで可愛いアイコンセット「littlebox」

    littleboxは画像を用いずにCSSだけで作られたシンプルなアイコンセットです。どれも小さくて可愛らしいデザインが特徴的で、使い方も非常に簡単。国旗のアイコ…

  2. jQuery Hero Slider Plugin

    JavaScript

    ダイナミックなスライドが印象的なレスポンシブ対応スライダー「jQuery Hero Slider P…

    jQuery Hero Slider Pluginはダイナミックなスライダーを実装することができるjQueryプラグインです。レスポンシブにも対応していて、実際…

  3. PWS Tabs jQuery Plugin

    JavaScript

    多様なアニメーションが魅力のタブパネル「PWS Tabs jQuery Plugin」

    PWS Tabs jQuery Pluginは多様なCSS3アニメーションが魅力の軽量タブパネルを実装することができるjQueryプラグインです。フラットなスタ…

  4. Airmail 2をMacのデフォルトメールにする

    パソコン

    Airmail 2をMacのデフォルトメールソフトに設定するやり方

    先日インストールした時からずっと気に入って使っているAirmail 2。動作も軽くサクサク動くので非常に満足しているんですが、一つ気になることがあります。それは…

  5. JavaScript

    リスト内にある項目をアニメーションしながら追加・削減できる「Animating List Items…

    Animating List Itemsはリスト内にある項目をスウィングやフェードといったアニメーションをしながら追加や削減をすることができます。少しのJSで作…

  6. command + Zを戻す

    パソコン

    Macの「command + z」で消えたものを元に戻すショートカットキーのやり方

    Macでよく使うショートカットキーに「command + z」があります。前コマンドの取り消しをしてくれるショートカットキーなんですが、たまに間違ってこれを実行…

  7. JavaScript

    カスタマイズ性に優れたタグ入力ができるJSライブラリ・insignia

    insigniaはカスタマイズ性に優れたタグ入力を実装することができるJSライブラリです。フォームにキーワードを入力することで簡単にタグ化することができます。設…

  8. JavaScript

    マルチレベルで操作性に優れたレスポンシブ対応のjQueryナビゲーション

    レスポンシブに対応したマルチレベルの便利なjQueryナビゲーションがあったのでご紹介します。ユーザーが使いやすくなるような便利な機能が色々と備わっています。P…

  9. MacのFinderの共有を削減

    パソコン

    MacのFinderの共有を削減して表示されないようにする設定方法

    Macを使っていて気になることの一つにFinderのサイドバーに表示される共有という項目があります。普段からここを活用している人にとっては必要かもしれませんが、…

  10. パソコン

    Macのメールアプリ「Airmail 2.0」を使ってみた!アカウントの設定など

    ここ最近自分のMacで使うアプリやサービスを色々と見直しているわけなのですが、今回はメールアプリを「Airmail 2.0」に変更してみました。今まではSpar…

最近の記事
  1. デニーズ監修 四川風坦々麺
  2. チキンアラビアータとつつじ
  3. ゴールデンパイナップル
PAGE TOP