過去の記事一覧

  1. macOS Mojaveのダークモード

    Mac

    macOS Mojaveのダークモードがコンテンツや作業に集中しやすくていい感じ

    macOS Mojaveから実装されたダークモードを使ってみました。メニューバーやFinderなどがダーク系の色になるので、コンテンツや作業に集中したいときには…

  2. Olli

    アプリ

    撮った写真を手書き風のイラストに仕上げてくれるiPhoneアプリ「Olli」

    話題のiPhoneアプリ「Olli」を使ってみました。撮影した写真や動画を手書き風のイラストに仕上げてくれる素敵なアプリです。写真を撮るだけで(ライブラリからの…

  3. 単語帳メーカー(Flashcard Maker App)

    アプリ

    暗記をサポートしてくれるシンプルで使いやすいiPhoneアプリ「単語帳メーカー(Flashcard …

    英単語の暗記や受験勉強などに最適なiPhoneアプリ「単語帳メーカー(Flashcard Maker App)」を使ってみました。表と裏に単語や意味を自分で入れ…

  4. 1Password 7

    アプリ

    パスワードを管理できる定番アプリのMac版「1Password 7」

    今さらながら定番ともいえるパスワード管理アプリ「1Password 7」を使ってみました。登録するサービスが増えてくるとどうしてもパスワードを忘れてしまいそうだ…

  5. アプリ

    iPhoneのエバーノートで文字のスタイルを削除する方法

    エバーノート(Evernote)で文字をコピペするときに、Macでは「shift + command + V」でスタイルなしのペーストができるのに対し、iPho…

  6. Hootsuiteの予約投稿

    ウェブサイト

    TwitterやFacebookの予約投稿をまとめて管理できるサービス「Hootsuite(フートス…

    ブログを書いたのはいいけれど、少しタイミングをずらしてSNSに投稿したいシーンってありますよね。しかし、あとで投稿するつもりがすっかり忘れていたなんてことも多々…

  7. スタック

    Mac

    散らかったデスクトップを一瞬でキレイに整理整頓できるMacのスタック

    macOS Mojaveから新たに追加された機能「スタック」がとても便利です。デスクトップに散らかった画像や動画のファイル達を一瞬でキレイに整理整頓してくれます…

  8. PicGIF Lite

    アプリ

    画像や動画を入れるだけで簡単にGIFアニメーションを作成できるMacアプリ「PicGIF Lite」…

    GIFアニメーションというものを今まで作ったことがなかったので、今回これに初挑戦してみました。使用したのは「PicGIF Lite」というMacアプリで、無料に…

  9. HD Rainbow

    ウェブサイト

    画像で使われている色をカラーパレットにしてくれるWebサイト「HD Rainbow」

    アップロードした画像から使われている色をカラーパレットにしてくれる便利なWebサイト「HD Rainbow」を紹介します。撮影した写真のカラー値を知りたい時や配…

  10. Layout from Instagram

    アプリ

    複数の写真を組み合わせて1枚にグリッドレイアウトできるiPhoneアプリ「Layout from I…

    ブログやSNSで複数の写真を1枚にまとめてアップしたい時ってありますよね。インスタグラムの公式アプリ「Layout from Instagram」を使えば、あっ…

最近の記事
  1. 洗面ボウルクリーナー
  2. チョコドーナツとコーヒー
  3. とろけるチョコミントクッキー
  4. ボヤージュブレンド
PAGE TOP