買いもの

  1. CHA-SAJI

    自然素材の珪藻土でつくられたsoilの茶さじ「CHA-SAJI」は吸湿性があって一石二鳥です

    soilの「CHA-SAJI」を購入しました。はい、茶さじです。先日、発芽酵素玄米をつくるために塩を購入しましたが、これを瓶に入れて好きなときにサラダなんかにか…

  2. Joyoldelfのボウルとザルと泡立て器

    なでしこ健康生活で発芽酵素玄米をつくるためにJoyoldelfのボウルを購入しました。ザルと泡立て器…

    先日購入したなでしこ健康生活で発芽酵素玄米をつくるためにボウルを購入しました。かき混ぜる用の泡立て器も必要だったので、それもあとで探さないとなあと思っていました…

  3. なでしこ健康生活

    なでしこ健康生活の炊飯器を購入して玄米を食べてみたら笑っちゃうくらいおいしかったです。俺がいままで食…

    いま使っている炊飯器が1万円もしない安いモデルで、しかも4年くらい使っていてもうボロボロ。なので、久しぶりに炊飯器を新調してみました。買ったのは「なでしこ健康生…

  4. ループティーストレーナー

    KINTOのループティーストレーナーのホワイトを購入しました

    KINTO(キントー)のループティーストレーナーを購入しました。もうお茶を飲むときはずっとこれを愛用していて、今回で3本目になります。フタ側のふちの一部が欠けて…

  5. ごろごろ煮込みチキンカレー

    お肉がたっぷり入った松屋の「ごろごろ煮込みチキンカレー生野菜セット」

    松屋の人気メニュー「ごろごろ煮込みチキンカレー」を食べてきました。訪れた店舗は六本木4丁目店。ミッドタウンから六本木交差点へ歩いていく途中にあります。食券を購入…

  6. アリエール パワージェルボール3D

    家事の時短化にアリエールのパワージェルボール3Dを導入

    アリエールの「パワージェルボール3D」を購入しました。いままで洗濯洗剤は液体を使用していましたが、毎回量を測りながらキャップに注ぐ作業がなんだかめんどくさくなっ…

  7. びっくりフレッシュ

    繊維の密度が高くて洗いやすいサンコーのボトルブラシ「びっくりフレッシュ」

    サーモスの水筒を洗うときに、どうしても普通のスポンジだと底の部分まで磨きづらかったのでボトルブラシを購入してみました。サンコーの「びっくりフレッシュ」という商品…

  8. 真空断熱ケータイマグとマイボトルカバー

    ワンタッチオープンで飲みやすいサーモスの真空断熱ケータイマグとマイボトルカバー

    使っているサーモスの水筒が古くなってきたので新しい真空断熱ケータイマグ(JNL-353)を購入しました。容量は0.35Lと、温かいコーヒーを持ち歩くにはちょうど…

  9. SOUNDWEAR COMPANION SPEAKER

    Boseのウェアラブルネックスピーカー「SOUNDWEAR COMPANION SPEAKER」を購…

    家事をしているときに音楽やオーディオブックを快適に聴きたいと思い、Boseのウェアラブルネックスピーカー「SOUNDWEAR COMPANION SPEAKER…

  10. BQ-CASE/1

    単3形・単4形に対応したパナソニックの電池ケースがいい感じ

    パナソニックの乾電池「エボルタNEO」を購入するさい、旅行用に電池ケースもあると便利だなと思ったので同メーカーの電池ケースも購入しました。一般的な半透明ケースで…

最近の記事
  1. グアテマラ アンティグア
  2. あじさいとスタバとハスの花
  3. DEATH STRANDING 2 ON THE BEACH
  4. エルデンリングDLC
PAGE TOP