- ホーム
- 過去の記事一覧
パソコン
-
MacのFinderのサイドバーの使わない項目を非表示にする
MacのFinderの中にはあまり必要ない項目があったりしますよね。人によっても違うかと思いますが、僕の場合、例えばマイファイルってほとんど使う機会がありません…
-
MacにインストールしたWordPressをアップデートした時に自動更新されない場合の解決方法
Macにローカル環境を構築しようとして、WordPressをインストールしてみました。で、プラグインやらなにやら更新箇所があったのでいつも通り自動アップデートし…
-
iPhoneとAndroidのSDKのシュミレーターをMacにインストールしてみた
ちょっと時間があったのでiPhoneとAndroidのシュミレーターをインストールしてみました。今後はスマートフォンサイトとかも作ってみたりしたいなーと思ってい…
-
MacにMySQLとphpMyAdminをインストールする手順
MacにMySQLとphpMyAdminを色々調べながらなんとかインストールできたので、その手順を今後の為にメモしときます。今回はMacPortsを使ってインス…
-
Macに入っているApacheでバーチャルホストを設定してみる
Macには標準でApacheが入っているので、それを活用してバーチャルホストを設定してみました。最終的にやりたいことは、開発用の作業用フォルダを/Users/ユ…
-
VMware Fusion 4でWindows7をインストールしてみた
前からすごく気になってたVMware Fusion 4をようやく試すことができました。VMware Fusion 4はMacOS Lionにも対応しています。先…
-
MacのFTPソフト「Cyberduck」を試してみる
Macで使えるFTPソフトを探してたところCyberduckがよさげだったので試しにインストールしてみました。とてもシンプルで使いやすくていい感じです。何よりも…