Web Service

Mac版Pocketがリリースされたのでさっそく使ってみた!

あとで読むサービスのPocketがMacのアプリでついに登場していたのでさっそくインストールしてみました。今まではReadNowというアプリがあったんですが、iPhoneやiPadでのPocketとのデザインやUIが統一されていませんでした。というわけでこれでようやくiPhone、iPad、Macで連携しやすくなりますね。

[ads_center]

使い方

さっそく使ってみたいと思います。インストールしたアプリを起動して、自分のPocketのアカウントでログインします。

Pocketにログイン

ログインすると、こんな感じでいつもの見慣れたPocketのUIがそこにありました。

いつもの見慣れたUI

もちろん、TwitterやFacebookにシェアしたりEvernoteへの送信もできます。

各Webサービスへシェア

というわけで、普段からPocketを使っている人はインストールしておいて損はないかと思います。

iPhone版Pocketはこちらも合わせてどうぞ。

自分のGoogleアナリティクスコードが勝手に他人のサイトで使われていた時の対処方法前のページ

Lightroomで画像(RAWデータ)の一部分を補正ブラシを使って編集するやり方次のページ

最近の記事

  1. Switchと星のカービィ
  2. ブラックサンダー
  3. ユニカフェ
  4. ぬれマスク(立体タイプ)
PAGE TOP