プロテクティングクロス PC-E2

買いもの

キヤノンの「プロテクティングクロス PC-E2」をデスクマット的に使う

EOS RとRF35mmを購入したときに、ついでにキヤノンの「プロテクティングクロス PC-E2」も購入した。レンズを装着したEOS Rを風呂敷みたいにくるっと丸めて持ち運びたかったからだ。でも実際に使ってみるとどうもサイズが小さくて(約37 × 37cm)なかなかうまく覆えない。覆えたとしてもどこか不格好であちこちボコボコしたりすき間があいたりする始末。そんな経緯もあり、けっきょくChululuのインナーポーチに落ち着いたのであった。

でもせっかく購入したのにまったく使わないなんてもったいない。なにかいい活用法はないものかと考えたところ、デスクマット的に使うのが便利だということに気がついた。どういうことかというと、カメラやレンズを掃除するときにこれを広げてからこのうえで作業するのである。いつもSDカードをパソコンに読み込ませているあいだに掃除してるんだけど、デスクにそのままカメラを置くと衝撃が伝わりやすいし、レンズを磨くときはアイカップやモニターがデスクにぎゅぎゅっと押しこまれてしまう。これがなんだか気持ちわるい。

そんなときにこのマットを敷いとけばカメラを置いたり掃除したりする際にクッション性を担保できるので安心だしデスクが汚れる心配もない。なによりこの用途に関してはサイズがとてもちょうどいい。本来的な使い方ではないけれど、いまでは僕にとって欠かせないアイテムになってしまった。なんなら旅行とかにも持っていきたいほどである。

人は買いものでよく失敗するけれど、アイディア次第ではいくらでも挽回できるのだということを知った。

ちなみにPC-E1というのもあり、こちらは約50 × 50cmである。余裕率を鑑みればこちらの方が本来的な使い方としては使いやすかったのかもしれない。

キヤノン プロテクティングクロス PC-E2

インナーソフトボックス 02取り外しできるハクバのフタ付きインナーソフトボックス 02前のページ

フロントライトを搭載した8GBモデルの「Kindle」次のページKindle 8GBモデル

最近の記事

  1. ススキ
  2. トリュフ香る黒釜玉そうめん
PAGE TOP