過去の記事一覧

  1. RollPaper

    Web Information

    Webページのスクリーンショットを上から下まで全体を撮れるiPhoneアプリ「RollPaper」

    Webページのスクリーンショットを上から下までの全体を1枚の画像で保存して撮ることができるiPhoneアプリ「RollPaper」を使ってみました。余計な機能が…

  2. iPhoneのスクリーンショットを片手で撮る

    Web Information

    iPhoneのスクリーンショットを片手で撮る方法(AssistiveTouch活用)

    iPhoneのスクリーンショットを片手で撮りたいと思う時ってありますよね。片方の手が塞がっている時に、もう片方の手で電源ボタンとホームボタンを同時押しして...…

  3. MeasureIt

    Web Information

    Webページ上の要素の縦横サイズを計測できるChrome拡張機能「MeasureIt」

    MeasureItはWebページ上の特定の要素の縦横サイズを簡単に計測できるGoogle Chrome拡張機能です。Web制作する人にとってはかなり役立つツール…

  4. 無接点充電パッド「QE-TM101」

    ガジェット

    置くだけで充電できる無接点充電パッド「QE-TM101」の購入レビュー

    パナソニックの置くだけで充電することができる無接点充電パッド「QE-TM101」を購入したのでレビューします。対応した製品であればこれに置くだけで充電することが…

  5. CSS Emoticons

    JavaScript

    絵文字を簡単に表示させることができるjQueryプラグイン「CSS Emoticons」

    CSS EmoticonsというjQueryプラグインを使えば、Webページ上に絵文字を簡単に表示させることができます。楽しい雰囲気の文章を作りたい時なんかに活…

  6. diamonds.js

    JavaScript

    ダイヤモンドみたいな形のイメージギャラリーを実装できるjQueryプラグイン「diamonds.js…

    diamonds.jsというjQueryプラグインを使えば、ダイヤモンド(菱形)みたいな形をしたイメージギャラリーを実装することができます。普通のイメージギャラ…

  7. iBUFFALOのBSMPBAC02シリーズ購入レビュー

    ガジェット

    急速充電対応!4ポートタイプのiBUFFALOのUSB充電器「BSMPBAC02シリーズ」購入レビュ…

    iBUFFALOのUSB充電器「BSMPBAC02シリーズ」を購入したのでレビューです。BSMPBAC02シリーズの最大の特徴は、なんといっても急速充電に対応し…

  8. Web Information

    Nexus7で英和辞書を簡単に呼び出して翻訳できるようにする環境構築

    Nexus7を使っていてちょっと不便なのが英文を読む時。iPhoneみたいに知らない英単語をタップして辞書がポップアップ表示してくれるあれがないんですよね。この…

  9. JavaScript

    jQueryプラグインでタッチ&マウスイベントにも対応している画像ズーム「smartJQu…

    smartJQueryZoomというjQueryプラグインを使えばタッチとマウスイベントにも対応した画像ズームを実装することができます。ズームした画像は、マウス…

  10. Block Slide

    JavaScript

    jQueryプラグインで印象的なエフェクトで魅せるモーダルウィンドウ「Block Slide」

    Block SlideというjQueryプラグインを使えば印象的なエフェクトで魅せるモーダルウィンドウを実装することができます。エフェクトは色々あり、オプション…

最近の記事
  1. ブルーベリークリームチーズドーナツ
  2. キーコーヒー 円すい形コーヒーフィルター
  3. グアテマラ アンティグア
  4. あじさいとスタバとハスの花
  5. DEATH STRANDING 2 ON THE BEACH
PAGE TOP