過去の記事一覧

  1. WordPress

    メトロスタイルなSNSアイコンをウィジェットで実装できるWordPressプラグイン「Metro S…

    Metro Style Social WidgetというWordPressプラグインを使ってみたらとてもいい感じだったのでご紹介します。メトロスタイルのSNSア…

  2. Rainbow.js

    JavaScript

    テキストやボックスをレインボーにグラデーションできるjQueryプラグイン「Rainbow.js」

    Rainbow.jsというjQueryプラグインを使ってみました。テキストやボックスを手軽にレインボーにグラデーションすることができます。HTMLのタグ内にカラ…

  3. CSSViewer

    Web Information

    特定の要素のCSSを手軽に確認できるChrome拡張機能「CSSViewer」

    CSSViewerというChrome拡張機能を使ってみました。特定の要素のCSSを手軽に確認することができるのでとても便利です。自分が確認したい要素にマウスオー…

  4. iPad Airのテンプレート素材(PSD)

    Web Information

    デザインやモックアップに役立ちそうなiPad Airのテンプレート素材(PSD)

    iPad Airのテンプレート素材(PSD)がとてもよかったのでメモがてらご紹介します。デザインやアプリのモックアップ、またはプレゼンなんかにも役立ちそうですね…

  5. Nexus 5でテザリングしてiPhoneを接続

    Web Information

    Nexus 5でテザリングしてiPhoneをネットに接続させるやり方

    Nexus 5でテザリングしてiPhoneをネットに接続させるやり方をご紹介します。前回はNexus 5からMacを接続させたんですが、今回はiPhoneです。…

  6. jQuery Responsive Tabs

    JavaScript

    タブからアコーディオンに切り替わるレスポンシブ対応のjQueryプラグイン「jQuery Respo…

    jQuery Responsive TabsというjQueryプラグインを使えば、タブパネルからアコーディオンに切り替わるレスポンシブに対応したタブを実装するこ…

  7. Inspiration

    細くて(ウルトラライト)エレガントなフォント20選

    すごく細くてエレガントな20のフォント「20 Ultra Light And Elegant Fonts For Web Designers」がとても素敵だった…

  8. Slinky.js

    JavaScript

    上下にスクロールでコンテンツが開閉するjQueryプラグイン「Slinky.js」

    なかなか面白かったのでご紹介します。上下にスクロールするとコンテンツが開閉していくjQueryプラグイン「Slinky.js」です。コンテンツが閉じている状態で…

  9. Switchery

    JavaScript

    チェックボックスをiOS7のようなスタイルにしてくれるjQueryプラグイン「Switchery」

    SwitcheryというjQueryプラグインを使えば、チェックボックス(checkbox)をiOS7のようなスタイルに実装することができます。動作も似ているの…

  10. Unicorn.js

    JavaScript

    ホバーするとテキストがレインボーに光るjQueryプラグイン「Unicorn.js」

    おもしろいプラグインがあったのでご紹介します。テキストにホバーするとレインボーカラーに光り始めるjQueryプラグイン「Unicorn.js」です。とても目立つ…

最近の記事
  1. ボヤージュブレンド
  2. ブルーベリークリームチーズドーナツ
  3. キーコーヒー 円すい形コーヒーフィルター
  4. グアテマラ アンティグア
  5. あじさいとスタバとハスの花
PAGE TOP