- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
プロっぽいロゴを簡単に作成できるiPhoneアプリ「LogoScopic Studio」
iPhoneやiPadで簡単にロゴを作成できるアプリ「LogoScopic Studio」を使ってみました。ロゴを選んで任意のテキストを入力して、フォントやカラ…
-
シンプルでスマートなツールチップを実装できる「Zebra_Tooltips」
Zebra_Tooltipsは軽量でシンプルなツールチップを実装できるjQueryプラグインです。指定した要素にホバーするとスムーズでスマートなアニメーションと…
-
iPhone(iOS)Safariのアドレスバーをタップすると突然落ちるのでその対処法
昨日からiPhoneのSafariが突然落ちる現象に見舞われました。もしかすると同じように困っている方がいるかもしれないので、その対処法(2つあります)をご紹介…
-
ホッカイロとモバイルバッテリーを一体化!サンコーのUSBあったかパワーバンク
寒い冬の外出時に持ち歩きたくなるアイテムといえばホッカイロ。とはいえ、いつもより荷物が増えてしまうのも考えものですよね。そこで便利なのがサンコーの「USBあ…
-
洗練されたデザインが素敵すぎるiPhoneの習慣管理アプリ「Habit List」
以前、習慣化させたいコトがあるときに「Streaks」というiPhoneアプリを使っていましたが、ここ数年はこの手のアプリをほとんど使わなくなりました。理由…
-
MacのUSキーボードでcontrol + spaceの日本語入力と英字入力の切り替えをcomman…
以前まではMacのUSキーボードの日本語入力と英字入力の切り替えは「command + space」でしたが、OS X El Capitanになってから「con…
-
モダンエフェクトなレスポンシブ対応のカルーセル実装「jRCarousel」
jRCarouselはモダンエフェクトなカルーセルを実装できるjQueryプラグインです。レスポンシブに対応しているのでPC、タブレット、スマートフォンとさまざ…
-
スニペットも登録できるMacの人気クリップボードアプリ「Clipy」
Macのクリップボードアプリ「Clipy」をインストールしてみました。いままでほかのクリップボードアプリを使っていましたが、Clipyがとても人気が高そうだった…
-
Google マップの地図の埋め込みをするやり方
以前までGoogle マップの地図をサイト内に埋め込むには歯車アイコンをクリックしてから埋め込みしていましたが、いつのまにかやり方が変わっていたのでご紹介します…
-
Macで「/(スラッシュ)」を「・(中黒)」に変更する設定方法
Macでキーボード入力しているときに全角の状態で「/」キーを押すと「/(スラッシュ)」が入力されますが、これを「・(中黒)」に変更する設定方法をご紹介します。…