過去の記事一覧

  1. Apple Watchでスクリーンショット

    モバイル

    Apple Watchでスクリーンショットを撮るための設定方法

    iPhoneやMacでは、いま見ている画面のスクリーンショットを撮ることができますが、Apple Watchでも同じようにスクリーンショットを撮ることができます…

  2. フラッシュライト(懐中電灯)の明るさ調整

    モバイル

    iPhone 7(iOS 10)でフラッシュライト(懐中電灯)の明るさを調整するやり方

    なかなか画期的な新機能だったのでメモがてらご紹介します。iOS 10で新しく追加されたフラッシュライト(懐中電灯)の「明るさ調整」です。これは、iPhone 7…

  3. jQuery cardslider

    JavaScript

    カードをスライドさせるようにコンテンツを表示できる「jQuery cardslider」

    jQuery cardsliderは、コンテンツをカードのように表示してスライドさせて見せることができるjQueryプラグインです。シンプル・軽量なのでサクサク…

  4. 3D Portfolio Template

    JavaScript

    立体的に回転するテンプレート「3D Portfolio Template」

    滑らかに、立体的に回転するテンプレートを実装することができる「3D Portfolio Template」をご紹介します。CSSの3D TransformsとC…

  5. Choreographer-js

    JavaScript

    多彩なCSSアニメーションを実現できる「Choreographer-js」

    Choreographer-jsは、多彩なCSSアニメーションを実現させてくれるシンプルなライブラリです。マウスを動かすことで背景カラーを変化させたり、スクロー…

  6. Reframe.js

    JavaScript

    特定の要素をレスポンシブ化してくれる「Reframe.js」

    Reframe.jsはレスポンシブに対応していない特定の要素をレスポンシブ化してくれるスクリプトです。とても軽量&使い方もカンタンなので、気軽に実装できるのが魅…

  7. モバイル

    iPhone 7(iOS10)を傾けた時に画面が表示される(スリープ解除)機能をオフにする設定方法

    iPhone 7、というかiOS10で新しく搭載された「iPhoneを傾けるとスリープを解除する」機能がとても煩わしく感じます。というわけで、さっそくこの機能を…

  8. Toolgif

    JavaScript

    GIFアニメーションによるツールチップを実装できる「Toolgif」

    ToolgifはGIFアニメーションを活用したツールチップを実装することができるjQueryプラグインです。指定した要素にマウスオーバーすると、GIFアニメーシ…

  9. Product comparison

    JavaScript

    製品などの比較に役立つjQueryプラグイン「Product comparison」

    Product comparisonは、いくつかの種類のものを比較する時に役に立つjQueryプラグインです。例えば、製品や写真などのデザイン、サービスの比較な…

  10. baffle.js

    JavaScript

    DOM要素内のテキストを難読化させて読めるようにする「baffle.js」

    baffle.jsは、DOM要素内のテキストを暗号化して難読化させ、さらにそれを読めるように明らかにするjsライブラリです。これらの動きはアニメーション化され表…

最近の記事
  1. デニーズ監修 四川風坦々麺
  2. チキンアラビアータとつつじ
  3. ゴールデンパイナップル
PAGE TOP