お出かけ

  1. 雪

    白銀の千秋公園

    スタバをあとにして朝の散歩をするために千秋公園へと向かった。今シーズンはいままでにないくらいの暖冬で、つい最近まで全然雪がなかったんだけど、ここ数日の寒波の影響…

  2. ホットのドリップ

    日常の休日。スタバで温かいドリップを

    久しぶりの秋田のスタバ。といっても元旦以来だから約1カ月ぶりか。東京から帰ってきてはじめてカフェに来たけどなんだか3カ月くらい経った感じだ。今回はトピコ内のスタ…

  3. あんず大福

    果匠 正庵のあんず大福といちご大福

    広尾から恵比寿に向かう途中にある「果匠 正庵」という和菓子屋さんに立ち寄った。なんでも、ここの「あんず大福」がおいしいらしく一度食べてみたいと思っていたのだ。…

  4. オールドデリーのチキンバターマサラ

    銀座オールドデリーのチキンバターマサラとシュリンプバターマサラ

    銀座のメルサ4階に入っているオールドデリーにやってきた。ここのバターチキンカレーがとにかく絶品で、かれこれもう10回以上は食べている。あ、正確にはチキンバターマ…

  5. 九十九ラーメンの味噌チーズラーメン

    九十九ラーメン(恵比寿本店)で味噌チーズラーメンを食べる

    広尾のBELTZへ向かう途中に発見した九十九ラーメン(読み方は「つくもらーめん」です)。以前からチーズのラーメンとしてその存在は知っていたんだけど、まだ食べたこ…

  6. 麻布のスタバ

    麻布のスタバで植物を眺めながらコーヒータイム

    旅行中はいつも朝早くに目覚めてしまう。この日も5時には起きてしまい、髪を洗ったりヒゲを剃ったり6時にはもうすっかり外へ出れる準備が整っていた。とはいえ外はまだ薄…

  7. GAZTAのバスクチーズケーキ

    白金のバスクチーズケーキ専門店「GAZTA(ガスタ)」

    広尾のBELTZにつづき、今回は白金にあるバスクチーズケーキ専門店「GAZTA(ガスタ)」に行ってきた。麻布からのんびり歩きながら向かったんだけど、ちょうどいい…

  8. 渋谷スクランブルスクエアからの夜景

    銀座の無印で朝食→大人のジャムパン(月と花)→松濤美術館→新宿のポールバセット→渋谷のパルコ→スクラ…

    この日のスタートは銀座から。まずは無印の世界旗艦店の地下にある食堂(MUJI Diner)で朝食をとる。去年はじめて訪れたんだけど、安くて美味しくて健康的なとこ…

  9. BELTZのバスクチーズケーキ

    広尾のBELTZのバスクチーズケーキと恵比寿の猿田彦珈琲

    広尾の商店街から恵比寿に向かって歩いていく途中でバスクチーズケーキ専門店「BELTZ(ベルツ)」に立ち寄った。渋谷橋から少しだけ恵比寿とは反対方向に行くんだけど…

  10. 夜の渋谷→千駄ヶ谷のLABOUR AND WAIT→原宿のアンセーニュダングル→恵比寿のシャンデリア…

    昨日の東急プラザの続き。一日中渋谷で遊んでいたらすっかり夜になってしまった。が、まだまだ体力があり余っていたのでそこからさらに移動を続ける。もちろん徒歩で。…

最近の記事
  1. ドラクエ3
  2. デスストランディング
  3. クラブハウスサンド
  4. 2025.04.5

PAGE TOP