テキストをカシャカシャとシャッフルさせて表示していくjQueryプラグイン「Shuffle Letters」をご紹介します。カシャカシャカシャカシャ楽しいですね。注目させたい文字がある場合なんかに活用できそうです。ということで、以下、使い方です。
[ads_center]
使い方
head内にjQueryとダウンロードしたプラグインファイルを読み込み、shuffleLettersをセットします。
<script type='text/javascript' src='http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.1/jquery.min.js?ver=1.7.1'></script>
<script type="text/javascript" src="js/jquery.shuffleLetters.js"></script>
<script type="text/javascript">
$(function() {
$('#container').shuffleLetters();
});
</script>
で、あとは表示させたいテキストを記述します。
<div id="container">Shuffle Lettersのサンプルです!</div>
これだけでテキストがシャッフルします。めっちゃ簡単ですね。
2回目、3回目と表示させたいテキストがある場合には、head内にscript.jsも読み込みます。
<script type="text/javascript" src="js/script.js"></script>
で、script.js内にあるsetTimeoutの場所に表示させたいテキストを指定していきます。このように、追加していくテキストがある度に、setTimeoutのブロックを作っていきます。ちなみにsetTimeoutには時間を指定する必要があります。
例えば、2回目のテキストはsetTimeoutを4000、3回目のsetTimeoutは8000と指定したい場合には、以下のように記述していきます。
// 2回目のテキスト
setTimeout(function(){
// Shuffle the container with custom text
container.shuffleLetters({
"text": "2回目に表示させるテキスト"
});
userText.val("type anything and hit return..").fadeIn();
},4000);
// 3回目のテキスト
setTimeout(function(){
// Shuffle the container with custom text
container.shuffleLetters({
"text": "3回目に表示させるテキスト"
});
userText.val("type anything and hit return..").fadeIn();
},8000);
テキストにちょっとしたアクセントをつけたい場合にはオススメです。画像と組み合わせたりなんかしても面白そうですね。以下からダウンロードすることができます。





