無香料のメンソレータム

買いもの

無香料のメンソレータム

休日に準備万端で家をでたつもりがリップクリームをうっかり置いてきてしまった。一日に何度もぬる僕としては肌身はなさず持ち歩かなければならない代物なので、しかたなくコンビニに立ちよって買うことにした。でも悲しいかな、僕がいつも使っているメンソレータムのリップクリームが置いてなく、

↓ これね。

メンソレータム

これまたしかたなく無香料のメンソレータムをチョイスした。無香料のメンソレータム。「それもうメンソレータムじゃなくね?」と思ったが、よく考えたらメンソール(こっちは成分名)と違ってブランド名だからこういう変化球もアリなのか。無香料を視覚的にも認識しやすくしているのか、全体がくすんだグレーで統一されている。いつもの緑色よりもシックなデザインだからこの点にかんしては気に入った。ただ塗りごこちにかんしては保湿力が高くみずみずしい感じになる。僕はこのみずみずしい感じがけっこう苦手で、これはそこまでみずみずしさがあるわけではないのだが、いつも使っているメンソレータムよりはみずみずしくて「ああやっぱりか」といささか残念な気持ちになった。やはりあの緑色のメンソレータムだけが特別なのかもしれない。あれはなんというか、べったり粘土を壁に塗りたくる感覚にちかくてみずみずしさがまったくない。だから「唇がぬれてて拭きたいな」と思わないのだ。唇がつねにぬれた(ような)状態というのがどうも気になってしまう。でもこれだけみずみずしさで溢れているリップクリーム市場だから僕のような人間がきっと特殊なんだろうな。でも無香料というのはシーンによっては長所になると思う。たとえば夜ベッドに入るまえにメンソール入りのリップクリームをぬっちゃうとスースーするから眠りの妨げになりそうだけど、これならそういう清涼感がないので安心だ。せっかく購入したのだから工夫しながら無香料のメンソレータムとやらを楽しもう。そういえば緑色のメンソレータムよりもサイズが長いんだよな。太さはほとんど一緒なんだけどサイズが伸びたぶんポッケに入れたときの感覚が微妙に変わるからちょっと気になる……。どうせならサイズも太さも完全一致だったらよかったのに。まあ僕が神経質すぎるのは百も承知です。

サイズ比較

サンドイッチとコーヒーコーヒーとサンドイッチ前のページ

最近の記事
  1. 無香料のメンソレータム
  2. サンドイッチとコーヒー
  3. ソルベージュ ぱりぱりチョコミント
  4. コロンビア
  5. ドリップコーヒー
PAGE TOP