いつもは食後に冷凍のマンゴーかミックスベリーを食べることが多いのだけど、もう少しレパートリーを増やしたいなと思いパイナップを買ってみた。完熟のあふれでる甘さ、ゴールデンパイナップル。うまい。とにかく甘い。でもカチカチに凍っているとかたすぎて2、3個くっついていることも多くいささか食べづらい。まあ開封時にあるていど砕いとけば食べやすくなるのかもしれないが。公式ページにはヨーグルトや炭酸水にもあうと書かれていた。ヨーグルトも炭酸水も好きだから今度やってみよう。とここまで書いていて「なんか似たようなこと以前にも書いたような」と思い過去のブログを調べてみたらふつうにゴールデンパイナップルについて書かれていた。しかも4年も前だった。そうか、とっくの昔に食べていたんだな。いろいろ記憶がとんでいてやばいな。そしてまた4年後に「ゴールデンパイナップルうまい!」なんてブログに書くんだろうな。まあいいや。昨日は1時間ほどデスストをやってからエルデンリングを2時間ばかりプレイした。少し前から影の城をすすめていてちょうどメスメルまでたどりついたところだった。ちらほらいろんな上級者たちの動画をみて第二形態まであることは知っていたのでまずはそこまでもっていければいいなあと思っていたんだけど僕のテクニックでは残念ながらそれは叶わなかった。2時間やって第二形態まで体力を削れないなんて、われながらセンスがない。なにかがわかったとすれば、開幕時のジャンプ攻撃と地面をガリガリ削りながら突き刺してくるタイミングくらいだろうか。あとは盛大に炎が舞っていてよくわからない。こりゃ5時間コースだな。もしかするとマレニアのときみたいに10時間とかいっちゃうのだろうか。先が思いやられる。でも戦っていてなんか楽しいし黄金カバのようにある閾値を超えたあたりから急に簡単に感じられるかもしれない。あるいはどうしようもなく途方に暮れて僕のエルデンリングの旅もここで尽きるかもしれない。てかいま気づいたんだけどメスメルって僕が購入したパッケージ版(DLCつき)に描かれている人物じゃないか。
どおりで強いわけだ。もしかしてこのお方がラスボスなの? いずれにせよ、いまDLCの大きな山場に差しかかっていることだけは間違いない。ならばじっくりと、たっぷりと思いのこすことなくやり合おうじゃないか。エルデンリングの主人公は何度でも蘇る。ほんとうに絶望を感じているのはもしかするとメスメル側なのかもしれない。