過去の記事一覧

  1. Alton

    JavaScript

    コンテンツごとに縦スクロールでナビゲートできるjQueryプラグイン「Alton」

    Altonはコンテンツごとに縦スクロールすることによりWebページをナビゲートできるjQueryプラグインです。ブラウザいっぱいに広がるフルスクリーン表示でスク…

  2. ArtDesignSlider

    JavaScript

    レスポンシブで豊富なエフェクトのイメージスライダー「ArtDesignSlider」

    ArtDesignSliderは豊富なエフェクトでレスポンシブにも対応したイメージスライダーを実装することができるjQueryプラグインです。自動スライドショー…

  3. reveal-it.js

    JavaScript

    左から右へテキストが美しくフェードイン表示する「reveal-it.js」

    reveal-it.jsはテキストが左から右へかけて徐々にフェードイン表示するjQueryプラグインです。エフェクトがとても美しくてさりげない感じがいいですね。…

  4. リッチテキストから標準テキストに変更

    パソコン

    テキストエディットでリッチテキストから標準テキストに変更するやり方とショートカットキー

    以前までMacのテキストエディットで新規ファイルを開いた時に標準テキストで表示されていたんですが、なぜか少し前からリッチテキストの状態で表示されるようになりまし…

  5. radialIndicator

    JavaScript

    シンプルな円形のインジケーターを実装できるjQueryプラグイン「radialIndicator」

    radialIndicatorはシンプルで美しい円形のインジケーターを実装することができるjQueryプラグインです。数値に合わせて円形バーに色が表示されます。…

  6. CSSで文字の長さに合わせる

    CSS

    CSSで文字の長さにwidthを合わせてbacgroundやborderを表示させるやり方

    CSSでブロック要素のwidthを文字の長さに合わせるやり方をご紹介します。RWDにも対応できるので何気に覚えておくと便利だなーと思いました。これにより文字の長…

  7. littlebox

    CSS

    CSSだけで作られたシンプルで可愛いアイコンセット「littlebox」

    littleboxは画像を用いずにCSSだけで作られたシンプルなアイコンセットです。どれも小さくて可愛らしいデザインが特徴的で、使い方も非常に簡単。国旗のアイコ…

  8. jQuery Hero Slider Plugin

    JavaScript

    ダイナミックなスライドが印象的なレスポンシブ対応スライダー「jQuery Hero Slider P…

    jQuery Hero Slider Pluginはダイナミックなスライダーを実装することができるjQueryプラグインです。レスポンシブにも対応していて、実際…

  9. PWS Tabs jQuery Plugin

    JavaScript

    多様なアニメーションが魅力のタブパネル「PWS Tabs jQuery Plugin」

    PWS Tabs jQuery Pluginは多様なCSS3アニメーションが魅力の軽量タブパネルを実装することができるjQueryプラグインです。フラットなスタ…

  10. Airmail 2をMacのデフォルトメールにする

    パソコン

    Airmail 2をMacのデフォルトメールソフトに設定するやり方

    先日インストールした時からずっと気に入って使っているAirmail 2。動作も軽くサクサク動くので非常に満足しているんですが、一つ気になることがあります。それは…

最近の記事
  1. グアテマラ アンティグア
  2. あじさいとスタバとハスの花
  3. DEATH STRANDING 2 ON THE BEACH
  4. エルデンリングDLC
PAGE TOP