先日はボッコボコにされたけどその翌日なんとか撃破することができた。所要時間は約2時間といったところだろうか。なんかある閾値を超えるとだいたいの攻撃パターンが読めてきて、あっけなく終了してしまった。でもたおした瞬間は、あのエルデンリング特有のドキドキ感で満たされて「ああ、やっぱり楽しい!」と興奮ぎみだった。さすがにラダーンやマレニアのときみたいに手がふるえるほどではなかったけれど久々に上質な戦闘を体験できた気がする。デスストの合間にちょっとした気分転換(操作を忘れないためという理由もある)のつもりで復帰したらこっちに全精力をそそぐ結果となってしまいもうヘトヘト……。とりあえずまた明日からデスストにもどろう。いつまでもカバと戯れているわけにもいかないのだ。それにしても「いったいどのへんが黄金なんだよ」とツッコミながら戦っていたら、まさかの第二形態があるなんてびっくりした。たしかにあのトゲは黄金だけど、あれはもはやカバというよりハリネズミじゃないか。超巨大の黄金ハリネズミ。改名したほうがいいと思う。トゲをまき散らしてくる攻撃はどこかで見覚えのあるムーブだからわりとすんなり回避できるが前転しながら飛びかかってくるモーションはとてもやっかいであれに何度やられたことか。あれは左じゃなくて右にローリングしなきゃいけないんだな。でも注意すべきポイントはそのくらいでほかは第一形態のムーブをほぼ踏襲している感じです。だから第二形態までいければゴールはわりと近いはず。いちおう今回もレラーナのとき同様に戦技を使うことなくたおすことができた。べつに戦技なし縛りをしているつもりはないのだけど、こういうシンプルな倒し方が個人的には楽しくてやめられない。立ちはだかるボスに対する無力感をひしひしと感じられるし、最後にそれをくつがえす快感は何者にも代えがたい。はやく次のボスともやりあいたいな。でもそのまえにじっくりと探索も楽しもう。影の城、なにがあるんだろうなあ。
今回も記念にキャプチャしてみた。こうやって動画に残すとゲームの思い出がよみがえって楽しいな。いつか周回プレイするときにも役立ちそうだ。