- ホーム
- 過去の記事一覧
bl6.jp
-
クリーンでシンプルなWebデザイン集 30
シンプルで清潔感あふれるWebデザインが30サイト紹介されています。必要以上のコンテンツを取り除いたシンプルな設計は本来のコンテンツを一層際立たせられますね。…
-
素敵なデザインのフリーアイコン集
自分が使いやすそうなアイコンの素材サイトをまとめてみました。どれも素敵なデザインで汎用性が高いかと思います。たくさんあるアイコン素材サイトの中で自分が特に好きな…
-
DreamweaverでPHPを編集したり作成するのが便利
最近DreamweaverでPHPのコードを書き始めました。前はPHPを書く時はCotEditorを使っていてDreamweaverはもっぱらHTMLとCSS書…
-
YouTube APIで動画をPHPを使って取得する使い方
YouTube APIを使って動画を取得してみたのでそれの覚え書きです。PHPでの基本的な使い方はsimplexml関数を使用して取得したデータをforeach…
-
PHPで日付を取得したり加減算する関数を使ってみる
PHPの日付を扱う関数って色々あってどれがなんだったのかごちゃ混ぜになってしまったので少しまとめてみました。まとめたと言っても自分の使いやすそうなやつだけですけ…
-
Lightbox風のjQueryプラグインColorBoxの使い方
綺麗なイメージギャラリーを簡単に設置できるColorBoxの使い方の紹介です。とても人気のあるjQueryのプラグインなのでご存知の方も多いかと思います。画像を…
-
Vimの基本的なコマンドの使い方を試してみた
Vimで設定ファイルの編集などができるようになれば作業スピードも上がると思うので使ってみました。慣れるまでかなり時間がかかりそうです。超初歩的なコマンドしか試し…
-
CSS3でシンプルで簡単なボタンを作ってみる
CSS3を使って簡単なボタンを作ってみました。画像を使わなくてもCSSだけで作れるって便利ですよね。IEはほとんど対応してないですけどそれはとりあえず置いときま…
-
黄金比を自動計算してくれる便利なツール
サイトをデザインする時に黄金比を取り入れることによって見栄えが良くなりそうです。ただ、いちいち計算するのが面倒なのでツールを使えばとても楽ですね。Get Rat…
-
ターミナルからMAMPのMySQLに接続してみる
コマンド操作を少しでも覚えるためにMacのターミナルからMySQLに接続してみました。だからどうしたっていう感じですが忘れそうなのでメモしときます。ディ…