URLをハイライト表示させるショートカットキー

Web Information

ChromeでURL欄にカーソルを合わせる(ハイライト表示)ショートカットキー

最近覚えたChromeの役立つショートカットキーをご紹介します。URL欄にカーソルを合わせるショートカットキーです。これを使えば簡単にURLをハイライト表示させることができるので、すぐに検索したい時なんかにすごく便利です。

やり方

URL欄にあるURLをハイライト表示させるショートカットキーのやり方は、Macの場合「command + L」になります。

Windowsの場合は「Ctrl + L」もしくは「Alt + D」です。

今までマウスやトラックパッドでわざわざカーソルをURL欄まで持っていってましたが、今考えるとすごくめんどくさいですよね。1日の内に何回もURL欄から検索するので、そういったショートカットこそ覚えておきたいところです。

commad + Tで新規タブから検索するのもいいんですが、今見ているウィンドウが用済みの場合はそれを閉じなきゃいけないので、それだったらそのウィンドウから新たに検索した方が手っ取り早くて楽ですからね。

というわけで、ChromeでURLをハイライト表示させるショートカットキーのやり方でした。

Toastアニメーション付きでスタッキングしていくメッセージ通知「Toast」前のページ

Photoshopでレイヤーが複数ある状態でCamera Raw フィルターを使う方法次のページPhotoshopのCamera Raw フィルター

最近の記事

  1. Switchと星のカービィ
  2. ブラックサンダー
  3. ユニカフェ
  4. ぬれマスク(立体タイプ)
PAGE TOP