Pongstagr.amは自分のインスタグラムの画像をWebサイトに表示させることができるjQueryプラグインです。インスタグラムのユーザーIDとアクセストークンが必要になります。スタイルにはBootstrapが使われています。
Pongstagr.am
以下のページからPongstagr.amのデモやダウンロード、または詳しい使い方をチェックすることができます。
Pongstagr.am
こんな感じでIDやアクセストークンを指定します。
$('#selector').pongstgrm({
accessId: 'YOUR-ACCESS-ID',
accessToken: 'YOUR-ACCESS-TOKEN'
});
そして、例えば最新の画像を表示させたい場合は、showという項目にrecentを指定してあげます。
$('#selector').pongstgrm({ show: 'recent' });
プロフィールを表示したい時はprofileと記述すればOKです。サイズや画像パス、背景カラーも同時に設定することが可能です。
他にもlikedやfeed、もしくは自分の好きなタグを指定できたりもします。出力できる画像条件の選択肢がいろいろあるのが便利ですね。
自分のサイトにインスタグラムの写真を載せたいという方は是非チェックしてみてください。






