Slider Proはレスポンシブやタッチ・スワイプに対応したスライダーを実装することができるjQueryプラグインです。完成度も高く便利で役立つ機能が満載です。サムネイル画像もつけることができたりと、いくつかのパターンがあるのでこれからスライダーを実装したいという方は、チェックしておきたいところです。
[ads_center]
Slider Proの使い方
Slider Proのデモは以下になります。

Slider Proの大まかな特徴としては以下のようなものがあります。
- レスポンシブ
- タッチ、スワイプ
- 無限スクロール
- カルーセルレイアウト
- サムネイル設定
- フルスクリーンのサポート
- ブレイクポイント設定
使い方は、まずjQueryとプラグインファイルをhead内に読み込みます。
<link rel="stylesheet" href="dist/css/slider-pro.min.css"/> <script src="libs/js/jquery-1.11.0.min.js"></script> <script src="dist/js/jquery.sliderPro.min.js"></script>
続いてHTMLをマークアップしていきます。
<div class="slider-pro" id="my-slider">
<div class="sp-slides">
<!-- Slide 1 -->
<div class="sp-slide">
<img class="sp-image" src="sample1.jpg"/>
</div>
<!-- Slide 2 -->
<div class="sp-slide">
<img class="sp-image" src="sample2.jpg"/>
</div>
<!-- Slide 3 -->
<div class="sp-slide">
<img class="sp-image" src="sample3.jpg"/>
</div>
</div>
</div>
あとはSlider Proを呼び出してあげればOKです。
jQuery(document).ready(function($) {
$('#my-slider').sliderPro();
});
オプションもたくさん用意されているので、カスタマイズや細かい調整もしやすそうですね。
高機能なjQueryスライダーを実装したい時は、有力な選択肢の1つになりそうです。





