- ホーム
- Recommend
Recommend
-
朝起きるのに便利!Macで指定した時間にアラームを鳴らしてくれるアプリ「目覚まし時計」
Macで目覚まし時計をセットしたくてアプリを探していたらよさそうなのがあったのでご紹介します。「目覚まし時計」というアプリなんですが、時間をセットすると指定した…
-
iPhone定番人気の天気予報アプリの「そら案内」を使ってみた
前回、Mac版の「そら案内」を使ってみたら素晴らしすぎるアプリだったので今度はiPhone版の「そら案内」をインストールしてみました。いくつか天気予報アプリを試…
-
Macの天気予報アプリ「そら案内」がとても使いやすい
Macの天気予報アプリ「そら案内」をインストールしてみました。必要な情報をシンプルに表示してくれるのでかなり使いやすい印象です。このアプリはiPhoneやiPa…
-
旅人や写真好きの方におすすめ!世界各国の日の出・日の入り時間を検索できる「timeanddate.c…
timeanddate.comは世界中の日付や時間、天気などを知ることができる便利なサイトで、世界を旅行する人の間では結構有名なサイトだったりもします。で、風景…
-
モノを持ちたくない!という方はminikura(ミニクラ)の収納を活用するのがよさそう
とても画期的なサービスがあったのでメモがてらご紹介。モノを持ちたくない方や使わないけど捨てれない、年に一回しか使わないといったモノをダンボール単位であずけること…
-
材料・時間・カロリー指定もできる「Google レシピ検索」
Google レシピ検索という便利なサービスを試してみました。Google レシピ検索とは料理のキーワードを入力することで、Web上にあるレシピを探すことができ…
-
使い方もとてもシンプルで色々なBGMを流してくれる「GetWorkDoneMusic」
GetWorkDoneMusicというWebサービスを使ってみました。作業用のBGMを流してくれるサービスなんですが、とてもシンプルな作りになっていて使いやすい…
-
色々な環境の中でのサウンドを効いてリラックスしたりできるMacアプリ「White Noise Lit…
個人的にとてもよかったのでご紹介します。色々な環境の中でのサウンドを効くことができるMacアプリ「White Noise Lite」です。こちらは無料版でして有…
-
自分の興味にあったニュースや記事を推薦してくれる「Gunosy(グノシー)」を使ってみた
自分の興味に合うニュースや記事を推薦してくれるGunosy(グノシー)を使ってみました。一日一回、指定した時間帯にメールで記事をまとめて送ってくれるのでとても便…
-
ページ内のリンクをスムーズに移動できるsmoothScroll.jsを使ってみた
ページ内のリンクをスムーズに移動してくれる「smoothScroll.js」を使ってみました。よく「Topへ戻る」といったリンクをクリックすると一番上にスルスル…