- ホーム
- キッチン用品
キッチン用品
-
-
-
切れ味が落ちにくい釜浅商店の「庖丁にやさしいまな板 黒」
釜浅商店から庖丁の切れ味が落ちにくく、コントラストがはっきりして食材が見やすい「庖丁にやさしいまな板 黒」が発売されています。特徴 岡山県倉敷市…
-
バターをスティックのりみたいに塗れるKOKUBOの「直ぬりバタースティック KK-437」
KOKUBOから発売された「直ぬりバタースティック KK-437」を紹介します。スティックのりみたいな感じでパンにバターを直接塗れます。特徴…
-
自然素材の珪藻土でつくられたsoilの茶さじ「CHA-SAJI」は吸湿性があって一石二鳥です
soilの「CHA-SAJI」を購入しました。はい、茶さじです。先日、発芽酵素玄米をつくるために塩を購入しましたが、これを瓶に入れて好きなときにサラダなんかにか…
-
なでしこ健康生活で発芽酵素玄米をつくるためにJoyoldelfのボウルを購入しました。ザルと泡立て器…
先日購入したなでしこ健康生活で発芽酵素玄米をつくるためにボウルを購入しました。かき混ぜる用の泡立て器も必要だったので、それもあとで探さないとなあと思っていました…
-
KINTOのループティーストレーナーのホワイトを購入しました
KINTO(キントー)のループティーストレーナーを購入しました。もうお茶を飲むときはずっとこれを愛用していて、今回で3本目になります。フタ側のふちの一部が欠けて…
-
繊維の密度が高くて洗いやすいサンコーのボトルブラシ「びっくりフレッシュ」
サーモスの水筒を洗うときに、どうしても普通のスポンジだと底の部分まで磨きづらかったのでボトルブラシを購入してみました。サンコーの「びっくりフレッシュ」という商品…