- ホーム
- 過去の記事一覧
iPhone/iPad
-
音を鳴らしたくない場所で便利!iPhoneのアラームをバイブだけに設定するやり方
例えば電車の中やカフェなんかで、ちょっとだけ仮眠しようとした時にiPhoneのアラームを設定したいということがあるかと思います。ただ、そういった場所でアラームを…
-
iPhoneでアラームを設定するやり方
今まで特にiPhoneでアラームを使う機会がなかったんですが、先日ちょっと使う場面があったのでそのやり方をメモしておきます。設定からできると思ったんですが、どう…
-
iPhoneの「選択項目の読み上げ」機能を使ってテキストやメモを音声で聞くやり方
iPhoneでもテキストやメモを選択して音声で聞くことができるっていうのを最近になって知ったので、やり方をメモしておきます。iPhoneの画面を見ていて疲れてき…
-
iPhoneやAndroidのChromeへPCから現在見ているWebページを送信できる「Chrom…
iPhoneやAndroidのChromeへPCで現在見ているWebページを送信することができるChrome拡張機能「Chrome to Mobile」を使って…
-
iPhoneでWikipediaを調べるためのアプリ「Wikiamo」が便利すぎる
最近色々調べものをする機会が多くて、何かiPhoneで便利なアプリでもないかと探していたらWikipediaを快適に読むことができるアプリ「Wikiamo」とい…
-
iPhoneで撮影した写真の個人情報などにモザイクや黒の塗りつぶしで隠すことができるアプリ「hide…
iPhoneで撮影した写真で顔やメールアドレスなどの個人情報が写っている場合、隠したい時ってありますよね。こんな時はhideHereというiPhoneアプリを使…
-
iPhoneでWebページ全体のスクリーンショットを一発で撮れるアプリ「Web Scroll Cap…
iPhoneで今見ているWebページのスクリーンショットを撮る場合は「ホームボタン」を押しながら「スリープボタン」を押すことで簡単に撮ることができます。ただ、こ…
-
テキストや画像はもちろん!手軽にiPhoneからエバノートにメモできるアプリ「Tap2Ever」を使…
出先でちょっとしたメモなんかをサクっとエバノートにアップロードできるiPhoneアプリ「Tap2Ever」を使ってみました。エバノート関連のアプリは公式やらFa…
-
iPhoneスクリーンショットで上部のステータスバーを削減してくれるMacアプリ「Status Ba…
便利そうなアプリを発見したのでご紹介。主にブロガー向けツールかなと思います。Status BarredというMacのアプリなんですが、これを使えばiPhoneで…
-
iPhoneで人気のメールクライアント「Sparrow」を使ってみたのでメール設定など色々
iPhone版のメールクライアント「Sparrow」を使ってみました。すごく快適でいい感じです。メールの一覧では横にアバターがつくので、TwitterやFace…