- ホーム
- 過去の記事一覧
iPhone/iPad
-
iPhone 7/7 Plusでホームボタンを押した時の強さを変更する設定方法
従来の物理的なホームボタンから感圧式に変わったiPhone 7/7 Plusですが、押した時の強さをもっと強くしたり弱くしたりしたいという人も中にはいるのではな…
-
iPhoneのメール末尾につく「iPhoneから送信」を削除する設定方法
iPhoneからメールを送信するときに、メール末尾に自動でつく「iPhoneから送信」という文字を削除する設定方法をご紹介します。毎回メールを送るたびに手動で消…
-
iPhone 7で4K動画(4K/30 fps)を撮影するための設定方法
iPhone 7を使って高画質で美しい映像を記録したいなら4K動画撮影がオススメです。iPhone 7は、4K/30 fpsの動画撮影に対応しているので、今回は…
-
iPhone 7(iOS 10)でフラッシュライト(懐中電灯)の明るさを調整するやり方
なかなか画期的な新機能だったのでメモがてらご紹介します。iOS 10で新しく追加されたフラッシュライト(懐中電灯)の「明るさ調整」です。これは、iPhone 7…
-
iPhone 7(iOS10)を傾けた時に画面が表示される(スリープ解除)機能をオフにする設定方法
iPhone 7、というかiOS10で新しく搭載された「iPhoneを傾けるとスリープを解除する」機能がとても煩わしく感じます。というわけで、さっそくこの機能を…
-
iPhoneのロック画面・ホーム画面にメモを表示できるアプリ「ロック画面メモ」
朝には覚えていたのに、外に出たとたんすっかり忘れてしまった……。なんて経験をお持ちの方はたくさんいるのではないでしょうか? iPhoneのメモ帳に書いていても、…
-
iPhoneのバッテリーを節約したいときに役立つアプリ「バッテリーマニア」
一日中、iPhoneを携帯していると心配になるのが「バッテリー」です。電池のアイコンが緑のときは安心ですが、赤になるとバッテリー切れの心配ばかりが頭をよぎり、集…
-
文字カウンターつきのiPhoneメモ帳アプリ「文字数カウントメモ」が便利すぎる
iPhoneで文章を書いているときに、現在の文字数を知りたくなった経験はありませんか? そしてできれば、文章作成と同時に文字数もチェックできると尚いいですよね。…
-
iPhoneの画面が暗くならない(消えない)ようにする設定方法
iPhoneでネットを楽しんでいる時やアプリに熱中している時、ちょっとした用事を済ませるためにiPhone画面をそのままつけておきたい場面ってありますよね。とは…
-
簡単に複数の写真(画像)をまとめてリサイズできるiPhoneアプリが超便利
iPhoneで撮影した写真(画像)をまとめてリサイズしたいときってありますよね。オリジナルサイズのままだと容量も大きく、どこかへ送るときにも時間がかかるしちょっ…