ちょっとカフェに行ったりコンビニやスーパーに行ったり、はたまた外を散歩したりするときに着る(要は日常でラフに着れるやつ)ジャージっぽい服がほしくなりCOMOLIのウールフリースのセットアップを購入した。正確な名称としては上が「ウールフリースジップアップジャケット」で下が「ウールフリースパンツ」になる。ウール素材で(ポリエステルも少々含まれています)もこもこしていてあたたかく、なによりCOMOLIではめずらしいタイトシルエットになっている。これが個人的にうれしくて、というのも僕は毎日車を運転するのでとにかくこのタイトフィットが乗り降りがしやすく、また運転操作もしやすい。コートを着ながら車にのりこむと裾をドアにはさめたり、助手席に置いてある荷物を運転席側からとるときにコートが車体にくっついて汚れたりなんてことがしょっちゅうあったけど、これならそもそもはさまる部分がないし雪道で汚れた車体に触れる心配も少ないだろう。保温性も申し分なく、先日スタバに行ったときは外気温が6度だったけど運転中いっさい暖房をつけることはなかった。それでもぬくぬくしててあたたかい。年内は(これ書いたの去年の11月なのでもう年越しちゃったけど)もうこれだけで乗り越えられそうだ。シルクフリースネックウォーマーもあるし。1月2月はこの上からなにかコートでも羽織れば十分だろう。いままで秋冬の散歩スタイルは基本的にアノラックのセットアップを愛用してたけど、これからはこのウールフリースセットアップと交互に楽しんでいきたいな。いちおう使い分けとしては小雨や雪の日はアノラック、曇りや晴れの日にはウールフリースを着用しようと思っている。といいつつ雪がガンガン降る日にもちょいちょい着てるけど。まあでも水にはアノラックのナイロン素材の方が強そうだな。そんなわけでウールフリースセットアップ、春までまだまだ活躍してくれること間違いないだろう。ただ僕はパンツのポケットに財布やらイヤホンやらスマホやらをパンパンにつめちゃうので重さで伸びないかちょっと心配。とりあえず薄くて軽くてコンパクトな財布でも新調した方がいいかな?
