なんかシルクネルの浮浪感にハマってしまい、そして自宅でふつうに洗えたこともあり(洗濯表示ではハンドウォッシュ可です)セットアップだけではもの足りず同素材のシャツも買い足してしまった(もう1カ月くらい前になる)。買ってから気づいたんだけど21SSのヨリ杢シャツと色味が若干かぶってしまった……。まあシルクネルの方があたたかい(はず)のでこっちは秋冬用として棲み分ければいっか。シルクネル、最初は紫っぽくて(正確にはフェードネイビー。製品染めと洗いをかけ着古した風合いが特徴です)わりと明るめの印象だったが洗うと黒みが増していい感じになった。まだ一回しか洗ってないけどこれからどのような表情に変化していくか楽しみだ。いちおうアウターのことも考えてスタンドカラーのコートには「ジャケット+ドロスト」を、チェスターコートとかには「シャツ+ドロスト」をあわせようかなあと思っている。チェスターにはまだあわせてないから実際あうかわからんけど。ともあれこれで今年の冬は全身シルクマンで過ごせることになる(もちろんこれ以外の服も着ますよ)。ただ生地がわりと薄いので真冬が少し心配だ。いや、そもそも真冬を想定したつくりではないのだろう。そんなわけでインナーにユニクロのヒートテックを忍ばせる予定だけど、そうすると肌への面積的にヒートテックマンに変身するはめになっちゃうのでこれはシルクマン的に受け入れがたいところではある。まあでも寒さには勝てないしそれでもシルクネルいっぱい着たいからなんとかそのようにしてやり過ごすしかないのだけれど、まあ今は頭で考えてもわからんしとりあえず真冬の季節がきたらいろいろ試してみようかと思っております。
