ひさしぶりにドトール定番のコーヒー豆「マイルドブレンド」が飲みたくなったので購入した。お前は何回マイルドブレンドについて書くんだといわれそうだけど(通算3本くらい書いている)まあ1、2年も経てばどんな風に書いたかなんて忘れてるから気にしない。むかしと今とじゃ受けとる感じ方だったりとらえ方だったりいろいろ変わった部分もあるだろう。そうそう、変わった部分といえばパッケージが変わっていた。今まで全体的にダークトーンだったのに白っぽいスッキリとしたデザインになっていた。中央には赤いコーヒーの実が描かれていて、ちょっぴり親しみやすさを感じさせるパッケージになっている。安らぎのあるコーヒーの香りがしっかりとただよい甘みをふくんだ調律のよい味わいも健在だ。またお湯を注いだときの豆のふくらみもあいかわらずすばらしい。もう最初の蒸らしの段階(お湯をポタポタと落とすとき)からプクプクプクとふくらんでくる。これほどふくれあがる豆もそうないだろう。片手にケトルを持っていなかったらその場で拍手をしたかった。コーヒーをタンブラーに移してから朝食をつくり、楽天マガジンで雑誌を読みながらそれを食べる。そのあとにコーヒーを飲みながら、なにを考えるともなくぼんやりと過ごす。そういえば一週間くらい前から日中にセミの鳴き声が聞こえはじめた。「ミーン」と「ジーン」のあいだのような鳴き声なんだけど、あれはたぶんセミだよな。でもなんかちょっと早い気がする。ああ、でもよく考えたらもう7月中旬になるんですね。そりゃセミも暑苦して地上に飛び出てくるか。
