被写体を選択

レタッチ

Photoshopの「被写体を選択」がとても効率的に作業できて便利です

いままでほとんど使ったことがなかったのですが、Photoshopの「被写体を選択」ってとても便利ですね。特に写真のなかの主題がわかりやすい被写体の場合は、高確率でその被写体を選択してくれます。例えば、下記のような写真とか。

主題がわかりやすい被写体

上部メニューの「選択範囲」から「被写体を選択」をクリックすると

被写体を選択

こんな感じで一発で狙っていた範囲を指定してくれます。

狙っていた範囲を指定

あとは被写体だけを明るくしたり色を変えたり自由に編集できるし、「選択範囲を反転」すれば被写体以外の背景だけをキレイに編集することだってシンプルにできちゃいます。

選択範囲を反転

被写体以外を選択

たくさんの葉っぱや植物など、複雑な被写体だとほかの部分まで選択されることが多いので難しいかもしれませんが、今回の被写体のように背景に対してわかりやすい被写体の場合はピンポイントで範囲指定できるので、使いどころによっては覚えておくと効率的に作業ができて快適です。

Simplism ジッパー式 軽量クッションケース BookZipMacBook Air Retina 13インチ/Pro 13インチ対応のSimplismのジッパー式 軽量クッションケース(BookZip)前のページ

ハンディ時で約0.85kgの軽量さを誇るプラマイゼロのコードレスクリーナー「Ver.3 C030」次のページVer.3 C030

最近の記事

  1. 上島珈琲店のモーニングセット
  2. やきとり
  3. 椿屋珈琲
  4. バターマサラとムルグサグ
PAGE TOP