- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
WordPressでマルチサイト化した時にアイキャッチ画像の設定が表示されない
ローカル環境でWordPressをマルチサイト化してみたところダッシュボードでアイキャッチ画像を設定する項目が表示されなくなってしまいました。マルチサイト化する…
-
wp_nav_menuでWordPressのカスタムメニューを表示させる
カスタムメニューを試していたら改めて便利だなと思ったのでメモしときます。カスタムメニューとはWordPress3.0以降から新しく出た機能でカテゴリなど自分の好…
-
ローカル環境のMAMPでWordPressをマルチサイト化してみる
素人なので半日も悩んじゃいました。ローカルでWordPressをマルチサイトにして管理してみたいと思って色々試してみました。設定までは順調に行ったのですがその後…
-
カスタマイズも自由にできるjQuery「bxSlider」の使い方
個人的にかなりよさげなjQueryスライダーを使ってみました。その名もbxSlider。もしかして結構有名なのかもしれませんが...色々とオプションもありカ…
-
かなり便利なCSSフレームワーク「960 Grid System」を使ってみた
ちょっと前から気になっていたCSSフレームワーク「960 Grid System」を試してみました。かなり自由に自分の好きなグリッドにすることができるのでとても…
-
ワイヤーフレームを作成するCacoo(カクー)がとても便利
Cacooを使ってワイヤーフレームを作ってみました。CacooとはWeb上でワイヤーフレームやサイトマップなどを作成するオンラインツールです。自分のパソコンにイ…
-
裁断機とスキャナーを使って電子書籍を自炊してみる
ちょっと前から電子書籍を自炊しています。自分が思ってた以上に快適で便利なのでびっくりしました。元々は紙の書籍のままでも充分だったのですが、ある2つの理由により自…
-
サンプルで覚えるMySQL―データベース接続の基本から応用まで
MySQLのことを少しでも覚えたいと思ったのでこの本を読んでみました。基本的なことをサンプルを活用して1つ1つ丁寧に書かれており初心者にはとても読みやすかったで…
-
クリーンでシンプルなWebデザイン集 30
シンプルで清潔感あふれるWebデザインが30サイト紹介されています。必要以上のコンテンツを取り除いたシンプルな設計は本来のコンテンツを一層際立たせられますね。…
-
素敵なデザインのフリーアイコン集
自分が使いやすそうなアイコンの素材サイトをまとめてみました。どれも素敵なデザインで汎用性が高いかと思います。たくさんあるアイコン素材サイトの中で自分が特に好きな…