セブンの和風バター醤油パスタ

雑記

セブンの和風バター醤油パスタ。セーフハウスにカイラル結晶を投入しなければ

休日はゲームをやりながら、だらだらセブンの冷凍パスタを食べている。今回は和風バター醤油っていうパスタを買ってみた。買ってみたというか前に買ってストックしていたやつだけど。パッケージに「大盛」と書いてあるとおりセブンの冷凍パスタシリーズの中ではけっこうボリュームがあってしかもうまい。つるっとした食感で濃いめのバター醤油の味つけが最高です。具材はきのこと鶏肉がアクセント的に入っていて、とくに鶏肉がバター醤油の出汁を吸収していてうまかった。正確にはぶなしめじと蒸し鶏って書かれていた。ゲームはあいかわらずデスストをプレイしている。先ほど気象観測所まで荷物をとどけ、そのあとその近くにセーフハウスを建設したらカイラル結晶が足りなくて「近くで採取してくれ」なんていわれてこまっている。あたりを探しても見つからないからしかたなく建設中のセーフハウスを放置してもう一つの配達先へむかうことにした。時雨農場ってところ。そこに小麦の種子をとどけたあとサブクエスト(サム指名なし依頼)の車両資材の回収を受注してその移動中に偶然カイラル結晶を発見し、ぶじに採取することができた。このままサブクエストを納品してセーフハウスにもどることにしよう。そう思ったやさき、昼の鐘がなり(うちの地域は昼になると外で音楽が流れだす。音楽というかチャイム?)それなりに腹が減っていたことに気づき、こうして和風バター醤油パスタを食べだしたというわけです。そしてなんとなく食後にヒマだったのでこうしてブログを書いている。食後に意味もなくブログを書きはじめるなんてきっと僕くらいだろうな。自分でもどうしてそんな奇行に走るのかわからないけれど、たまに無性に文章を書きたくなるのです。たぶん僕のささやかなストレス発散になっているのかもしれない。心が落ちついてくるのだ。さて、これから食器を洗って歯みがきして紅茶を淹れてからセーフハウスにもどりカイラル結晶を投入しよう。ぶじに建設できたらいいな。デスストに飽きたら今度はエルデンリングでもやるか。黄金カバも倒すことができたわけだし、じっくり影の城でも探索しよう。でもよく考えたら今日はまだ一歩も外にでていなかった。かるく散歩でもしてくるか。ずっと座りっぱなしで腰がいたい。人体という構造は歩いたり走ったりするように最適化されているから「座りつづける」という体勢はきっと自然ではないんだろうなと体感でなんとなくわかる。でもゲームに夢中になると平気で一日中座りっぱなしになっちゃうからこわい。ふだん健康に気をつかっているくせにそういうときだけ「散歩なんかしてる場合じゃない」と思ってしまう。いろいろ矛盾がひどい。もっとバランスよく生きたい。

アニバーサリーブレンド(マウカメドウズ物語)アニバーサリーブレンド(マウカメドウズ物語)前のページ

最近の記事
  1. セブンの和風バター醤油パスタ
  2. アニバーサリーブレンド(マウカメドウズ物語)
  3. コロンビア ナリニョ
  4. ストロベリードーナツ
PAGE TOP