ソニーから業界最高クラスのノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」が発表されました。DSEE HXにより、さまざまな音源をハイレゾ相当で楽しめます。
特徴
- 業界最高クラスのノイキャン性能をもつヘッドバンド型ワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM3」に搭載された「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1」と共通の技術を使い、完全ワイヤレス型に独自開発した「高音質ノイズキャンセリングプロセッサー QN1e」を初搭載。
- ヘッドホンの内外に配置したセンサーで効率的にノイズを集音する「デュアルノイズセンサーテクノロジー」を採用し、完全ワイヤレス型として業界最高クラスのノイズキャンセリング性能を実現。
- 完全ワイヤレス型に初搭載したDSEE HXにより、CD音源やMP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスを含むさまざまな音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする。
- 新型Bluetoothチップを搭載し、左右本体それぞれに同時伝送する方式を採用。
- アンテナを最適化することで接続性に優れ、動画視聴時の映像と音声のズレを大幅に低減。
- バッテリーは本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すると合計24時間の音楽再生が可能。
- 急速充電に対応し、10分の充電で90分の再生を行える。
- 左右本体それぞれにタッチセンサーを搭載。再生/一時停止などの操作や一時的に音楽の音量を絞り周囲の音を取り込んで聞き取りやすくする「クイックアテンションモード」を起動できる。
- 左右本体いずれも片側だけで音楽再生やハンズフリー通話が可能。
- 両耳に装着しているときに片側を外すと自動で音楽が一時停止する。つけ直すと自動で音楽を再開。
- スマホアプリ「Sony | Headphones Connect」に対応。外音コントロール、アダプティブサウンドコントロール、イコライザーなどが選択できる。
- SS〜Lサイズのハイブリッドイヤーピースロング、S〜Lサイズのトリプルコンフォートイヤーピースを同梱し、耳にあわせた適切なサイズを選べる。
- カラーはプラチナシルバーとブラックの2色を用意。
完全ワイヤレス型でノイキャン機能も搭載、さらには多様な音源をハイレゾ相当にアップスケーリングして楽しめるのはとても魅力的ですね。飛行機や電車などの移動時から自宅やカフェなどいろんなシーンで活躍するはず。ただ防水性能は特に謳われていないので、雨天や運動時の使用は控えた方が無難かもしれませんね。WF-1000XM3の発売日は2019年7月13日です。