VS-543AS

ニュース

マクロ撮影や俯瞰撮影がしやすいベルボンの多機能三脚「VS-543AS」

ベルボンからあらゆる角度で撮影しやすい多機能三脚「VS-543AS」が発売されました。ローポジションやハイポジションはもちろん、マクロ撮影から俯瞰撮影まで自由度の高い三脚です。

特徴

  • カメラのみを被写体に近づけられるので、テーブルや台に三脚をぶつける心配がない。
  • ギヤエレベーターを横に伸ばせるのでテーブル上の被写体を真上から撮影できる。高さが足りないときはセンター棒も伸ばせる。
  • アングルが自由自在。ギヤエレベーターをスピーディーに上下左右へむけてグリップを回せばその位置でロックできる。
  • ギヤエレベーターの伸縮はどの角度でも約20cmの範囲で調整できる。三脚の上でカメラを水平移動させることも可能。
  • 高精度な機械加工からつくられた自由雲台の上級モデルを標準装備。
  • アルカスイス互換シューを採用。
  • シュープレートはネジつまみですばやくカメラに装着できる。コインなどを必要としない(コインで回すことも可能)。シュープレートのスライド脱落を防ぐピンも装備(外すことも可能)。
  • トルク調整機構により機材にあわせてボールの作動力を調整できる。
  • セミオートラチェット式三段階脚。フル開脚した状態から閉じていくと、フル開脚 → セミ開脚 → 標準開脚と自動的に設定される。開脚角度はそれぞれの脚で設定できるのでローポジション撮影や不整地での調整もかんたん。
  • 小さな花の接写などに便利なローポジション対応。ギヤエレベーターを斜め下にむけてもカメラの水平を維持できるアングルアダプターを付属。
  • ギアエレベーター反対側にはウエイトを吊り下げられる。エンドキャップを外せば市販のアクセサリーなどを取り付け可能。
  • クイックレバーロックにより脚の伸縮操作はレバーからワンタッチで行える。
  • 雲台やギヤエレベーターユニットは分離可能。ユニットの取りつけネジ穴はUNC1/4なのでほかの三脚にも取りつけられる。
  • キャリングケースを付属。

これ一台持っておけば屋外でのマクロ撮影から自宅でのテーブルフォトまで多彩な表現が可能になりますね。サイズはそこそこありますが、それよりも多機能で使いやすい三脚を希望している人には有力な選択肢の一つになるのではないでしょうか。

ベルボン 三脚 VS-543AS

Vlog撮影に特化したソニーのデジカメ「VLOGCAM ZV-1」前のページ

グリーンビーントゥーバーとウィリーズカカオ次のページグリーンビーントゥーバー

最近の記事

  1. ススキ
  2. トリュフ香る黒釜玉そうめん
PAGE TOP