ロジクールのPC周辺機器のフラッグシップモデル「MXシリーズ」から、携帯性に優れた「MX Anywhere 3 コンパクト パフォーマンスマウス」と「MX Anywhere 3 for Mac コンパクト パフォーマンスマウス」が登場しました。
特徴
- 独自開発MagSpeed電磁気スクロールホイール。静かなスクロール音で、1秒間に1000行もの高速スクロールに対応。
- 人間工学に基づいた手になじみやすいコンパクトな形状。
- サムボタンを直感的に操作できるように配置。
- 軽量かつ薄型ながら側面のシリコン素材でグリップ力を強化。長時間使っていても疲れにくく、すべての指を快適な位置に自然と置ける。
- 衝撃や汚れに強く、アルコールを含むウェットティッシュで拭いて簡単にクリーニングできる。
- Darkfield高性能センサーを搭載。ガラスや光沢あるテーブルやソファの上でも操作可能。
- 1分の急速充電で3時間、2時間のフル充電で最大70日間使用できる。
- MX Anywhere 3 for Macには両端がUSB-Cの充電ケーブルを付属。
- Easy-Switchボタンを押せば最大3台のデバイス間を簡単に切り替えられる。
- 「MX Anywhere 3」はBluetoothもしくはUSBドングルを用いたワイヤレス接続。「MX Anywhere 3 for Mac」はBluetoothのみの対応で、干渉やスリープ時などApple製品との接続安定性をより高めている。
- 過去にユーザーが割り当てたショートカットをアプリ毎に分析し、各ボタンにあらかじめ割り当てる。
- 専用ソフト「Logicool Options」では割り当てのカスタマイズが可能で、最新バージョンではZoomやMicrosoft Teamsのビデオやマイクをボタン一つでオン/オフする設定もできる。
- Logicool Flowを使えばマウスカーソルを画面の端に移動するだけで隣のデバイスに移動してテキストや画像を共有できる。
- サイズは100.5 × 65 × 34.4mm(横 × 奥行 × 高さ)。
- 電池を含む重量は99g。
- カラーは「MX Anywhere 3 コンパクト パフォーマンスマウス」がグラファイト、ペイルグレー、ローズの3色。「MX Anywhere 3 for Mac コンパクト パフォーマンスマウス」がペイルグレーを用意。
Mac専用モデルも用意されているのがうれしいですね。持ち運びしやすい高品質マウスを探している人には魅力的な製品になるのではないでしょうか? 発売日は2020年10月29日です。