iPhoneやApple WatchでApple Payを使用し、ローソンで商品購入するとPontaポイントがたまったり使えたりするサービスがローソンから発表されました。PontaカードをApple Walletに追加してApple Payを使用するだけという手軽さがいいですね。Pontaカードをいちいち提示したりバーコードをスキャンしたりする必要がないのでより快適に買い物ができます。サービス開始は2018年11月7日とのこと。
特徴
- PontaカードをApple Walletに追加することで、Pontaカードの提示やバーコード・QRコードのスキャンを行わずにApple Payを使ってPontaポイントをためれる&使える。
- Apple Payにクレジットカード、プリペイドカード、Suicaを追加している会員は、iPhoneかApple Watchを一度かざすだけでApple Payでの支払いとPontaポイントをためることが同時に可能。
- PontaカードをiOS 12のApple Walletに追加することで、PontaをiPhoneとApple Watchで使える。
- Touch IDに指を触れたままiPhoneをかざすか、Face ID搭載のiPhoneおよびApple WatchではサイドボタンをダブルクリックしてかざせばPontaカードが自動で選択され利用できる。
- Apple Payでの支払いを同時に行う場合は、通常どおりFace ID認証後にかざすかTouch IDに指を触れたままかざすだけで支払いとPontaカードを同時に利用できる。
- iPhone 7以降、Apple Watch Series 2以降でApple Payにクレジットカード、プリペイドカード、Suicaを追加している会員は、iPhoneかApple Watchを一度かざすだけでApple Payでの支払いとPontaポイントをためることが同時に行える。
- iPhone 6以降、Apple Watch Series 1以降でPontaカードをApple Walletに追加してポイントをためたり使ったりできる。
- Ponta公式サイト「Ponta web」またはアプリ「Pontaカード(公式)」から「Apple Walletに追加する」ボタンをクリックしてPontaカードを追加できる。
- 店舗での支払いはiPhone 7以降とApple Watch Series 2以降が対応。
すでにApple Payを使用している人は、PontaカードをApple Walletに追加しておけばいいだけなのでお手軽ですね。支払い時にかざすだけで自動的にPontaカードを利用できるので、ローソンが近くにある人なら活用しない手はないでしょう。さっそくiPhoneにPontaカードをインストールしてみました。ただサービスがまだ開始されていないせいか、Apple Walletに追加できるボタンがどこにも見あたりません……。とりあえず11月7日になったらもう一度チェックしてみようかと思います。
国内初、iPhoneやApple WatchでApple Payを使用し、全国のローソン店舗で共通ポイント「Ponta」のコンタクトレスでの利用が可能に