シャープから火加減やまぜかたを選べる新機能や人気の煮詰め機能を搭載した水なし自動調理鍋「ヘルシオ ホットクック 2.4Lタイプ KN-HW24E」が発表されました。ファミリー世帯向け2.4Lタイプでは初となるホワイト色も用意します。
特徴
- キッチンインテリアにマッチしやすいホワイト色を2.4Lタイプに用意。
- 「好みの設定加熱」機能を新たに追加。3種類(強火、中火、弱火)の火加減と4種類(まぜない、たまにまぜる、よくまぜる、高速でまぜる)のまぜかたを選択して時間も設定できる。
- フタを開けたまま加熱を行える「煮詰め」機能を搭載。
- 最大12時間の保温ができる。あたため直しも可能。
- カレー4人分を12時間保温した場合の電気代は約9.9円。
- 専用のフタを使えば内鍋ごと冷蔵庫で保存できる。
- フタはフラットなので上にモノを重ねられる。
- 本体画面のQRコードをスマホ撮影すると「ヘルシオデリ」を簡単に発注できる。
- 大きくて見やすいフルドット液晶を搭載。
- 無線LANで「COCORO KITCHEN」に接続すれば、メニューの検索・提案を音声や画面で案内してくれる。
- スマホから簡単に予約調理の時間を変更できる。
- お手入れする部品は簡単に取り外しが可能。
- 内ぶた、まぜ技ユニット、つゆ受け、蒸気口カバーは食洗機に対応。内鍋は食洗機NG。
- 内鍋にこびりついた汚れを取れやすくするお手入れモードを搭載。
- カラーはレッド系とホワイト系の2色を用意。
「好みの設定加熱」機能で、より自分にあう調理加減を追求できますね。さらに2.4Lタイプのホワイト色は待ち望んでいた人も多いのではないでしょうか? インパクトがあるレッド系かキッチンに溶け込みやすいホワイト系か、消費者にとってはこれまた悩ましい(うれしい)選択肢になりそうです。発売日は2019年8月22日。
また1.6LタイプのKN-HW16E(レッド系/ホワイト系)と、同じく1.6LタイプのKN-HT16E(レッド系)も同時に発表されました。こちらは2019年7月18日に発売されます。