キングジムから手書きメモを忘れないように知らせてくれる気づかせメモ「カクミル EM10」が登場しました。メモだけでなく電卓やカレンダー、時計などの機能も備えています。発売日は2019年5月31日です。
特徴
- クラウドファンディングで目標金額の1,000万円を超える支援をあつめて開発を実現。
- 液晶画面にタッチするだけですぐに起動。
- 紙にペンで書くようなアナログ感覚で手書きのメモを記録できる。
- 4.3インチの電子ペーパーディスプレイを採用。
- 書いたメモを常時表示させることが可能。
- 忘れがちな予定やToDoリストをアラームと画面表示で知らせてくれる。
- 電卓、カレンダー、時計などの機能を付属。
- 加速度センサーにより本体の向きにあわせて自動反転。
- 縦置きもできるので省スペースに収まる。
- 乾電池で動作するので設置場所を選ばない。
- カラーはストーングレーとスカイグレーの2色を用意。
これ一台あればデスク上のツールをシンプルにひとまとめにできちゃいますね。ぼくはちょっとしたToDoリストならスマホに入れちゃいますが、超大事な予定だけは付箋に書いてデスクに貼るようにしています。ただこれだと終わってから剥がしてゴミ箱に捨てるのがめんどくさいので、これをカクミルで代用できたら便利かもしれませんね。アラームでも知らせてくれるしゴミも発生しないのはとてもいいことです。あと手書きなら図や絵とかも残せておけますしね。メモがないときは縦置きでカレンダーにしておけば一石二鳥です。