AppleからA14 BionicチップやTouch IDセンサーを搭載したオールスクリーンデザインのiPad Airが発表されました。2020年10月より販売スタートです。
特徴
- シルバー、スペースグレー、ローズゴールド、グリーン、スカイブルーの5色を用意。
- より大きな10.9インチのLiquid Retinaディスプレイ。
- 380万画素、フルラミネーション、P3の広色域、True Tone、反射防止コーティングなどの先進テクノロジーで驚くような視覚体験を実現。
- 次世代Touch IDセンサーをトップボタンに内蔵。
- Magic Keyboard、Smart Keyboard Folio、Smart Folio、Apple Pencilに対応。
- A14 Bionicを搭載。4Kビデオ編集や没入感あふれるゲームなど、高い処理能力を要求するアプリでも楽に作業をこなせる。
- CPUパフォーマンスを40%高速化、グラフィックス性能を30%向上。
- 前面には7MP FaceTime HDカメラを、背面にはiPad Proと同じ12MPカメラを搭載。
- 横向きでのステレオスピーカーがオーディオ体験を高め、ビデオ視聴時にワイドなステレオサウンドを楽しめる。
- USB-Cポートを採用。最大データ転送能力は従来の10倍の速さとなる最大5Gbps。
- 環境に配慮した設計。筐体に100%再生アルミニウム、メインロジックボードのはんだ付けに100%再生スズ、スピーカーの磁石に100%再生希土類元素を使用。
- ストレージは64GBと256GBの2種類。
- サイズは178.5 × 247.6 × 6.1mm。
- 重量はWi-Fiモデルが458g、Wi-Fi + Cellularモデルが460g。
iPad Proのような角ばったデザインと多彩なカラーラインナップがうれしいですね。スカイブルーとグリーンが個人的にとても美しく感じました。ただ容量が上位モデルでも256GBしかないのがネックですね。iCloudをたっぷり活用する人にとってはiPad Proよりも魅力的なデバイスになりそうな気がします。