ニュース

低音が2倍強力になったGoogleの第二世代スマートスピーカー「Google Nest Mini」

Googleからコンパクトなデザインはそのままに、音質がよりパワフルになった第二世代のスマートスピーカー「Google Nest Mini」が発表されました。

特徴

  • 一から再設計することでハードウェアとソフトウェアが進化。
  • 第一世代に比べて2倍強力な低音を再生できる(最大音量で60〜100Hz帯でテストした場合)。
  • 独自のオーディオチューニングソフトウェアにより、ハードウェアを最大限に生かしてあらゆる音量のレベルでもクリアかつ自然なサウンド再生を実現。
  • 原音のディテールを損なうことなくアーティストの意図に忠実なサウンドを提供。
  • 音楽やニュースを聴いているときにデバイスに手を近づけるとLEDライトが点灯し、タップで音量調節できる位置を示す。
  • 騒がしい場所での音声認識の検知性能がアップ。
  • ほかのGoogleスマートスピーカーやディスプレイと接続して家全体をつなぐサウンドシステムを構築可能。
  • Google Homeアプリからデバイスのグループを作成すれば、家のどこにいても音楽やニュースを楽しめる。
  • すべてのGoogle HomeとGoogle Nestのスマートスピーカーやディスプレイで、新しくGoogle Duoが使える。
  • Google Homeアプリを使ってデバイス同士を使った通話が可能。
  • Googleアシスタントでは、タスク管理やエンタメを楽しんだり対応する照明やエアコンなどを操作したり、さまざまなことを声でこなせる。割り当て可能なリマインダー機能も新たに追加。
  • 第一世代のGoogle Home Miniと同じアイコニックなデザイン。
  • やわらかい丸みを帯びた形でインテリアに馴染む。
  • 壁に掛けることも可能。
  • Google Nest Miniのファブリックは100%ペットボトルからリサイクルされた素材(使用済み再生プラスチック)を採用。
  • 外装の35%にも使用済み再生プラスチックを使用。
  • カラーはChalk、Charcoal、Coral、イタリアのコモ湖をイメージした新色のSkyの4色を用意。

コンパクトで高音質なスマートスピーカーは、置き場に悩むことなくいろんな場所で日々の生活を豊かに、便利にしてくれそうですね。発売日は2019年11月22日とのこと。

Google Nest Mini

mill オイルヒーター北欧デザインの美しい暖房機器「mill オイルヒーター YAB-H1200TIM/YAB-H1000TIM」前のページ

中高域のノイズも大幅に低減するソニーのワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット「WI-1000XM2」次のページWI-1000XM2

最近の記事

  1. ススキ
  2. トリュフ香る黒釜玉そうめん
PAGE TOP